「フリーターになりたい」「自分さえよければいい」と子どもが言ったら | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

昨日の夕方の空は、すてきなショーを見るようでした。

本物は、1000倍ぐらいすてきだったのですが、写真でおすそわけです。

子育ては「聞く」が9割でうまくいく

子育ては「聞く」が9割でうまくいく

さてさて。

もしも、小学生が「自由でいたいから、フリーターになりたい!」と言ったら、

もしも、中学生が「他の人なんかどうでもいい。自分さえよければいいんだ。」と言ったら、

あなたなら どうしますか?


正解はありません。

あさって発行の無料メルマガ「先生のためのコーチング講座」で、私なりの考えをお話しますね。

登録はこちらからどうぞ☆


こういった課題を考えるとき、これらの本も役に立つと思いますよ。

自分の小さな「箱」から脱出する方法/大和書房

¥1,680
Amazon.co.jp

ダイジェスト版はこちら↓

実践 自分の小さな「箱」から脱出する方法/大和書房

¥1,365
Amazon.co.jp