
個別相談を受けてくださっているAさんから、メールをいただきました。
(前略)落ち着いて 深呼吸してみたら、私の周りには 優しい人ばかりで。。。
私は 何を怖がっているんだろう どうして 自分の傷ついたこと許せないでいたんだろう。
どうして 優しい気持ちをもって生きてこれなかったんだろう。。。
自分が嫌われたくない悪者になりたくなくて 周りの人たちをたくさん 傷つけてしまった。
後悔と自己嫌悪で逃避したくなって います。
こんな こと書きながらも まだ 悪者になったり嫌われても良いや!って腹をくくる覚悟ができていないんです。
傷つきたくない 嫌われたくない 変化が怖い そんなことを考えてしまいます^^;
できることなら 好かれたい 頼られたい。愛されたい。。。
ミカさんに出会う前は 私の人生はもう 何もない という焦りと苛立ちで 息ができないみたいな苦しさがありましたが
今は 少しづつ 深呼吸ができるみたいに 苦しさが減ってきました。
私は 何を怖がっているんだろう どうして 自分の傷ついたこと許せないでいたんだろう。
どうして 優しい気持ちをもって生きてこれなかったんだろう。。。
自分が嫌われたくない悪者になりたくなくて 周りの人たちをたくさん 傷つけてしまった。
後悔と自己嫌悪で逃避したくなって います。
こんな こと書きながらも まだ 悪者になったり嫌われても良いや!って腹をくくる覚悟ができていないんです。
傷つきたくない 嫌われたくない 変化が怖い そんなことを考えてしまいます^^;
できることなら 好かれたい 頼られたい。愛されたい。。。
ミカさんに出会う前は 私の人生はもう 何もない という焦りと苛立ちで 息ができないみたいな苦しさがありましたが
今は 少しづつ 深呼吸ができるみたいに 苦しさが減ってきました。
まっすぐで 正直な気持ちだなあと 感じます。私もそうだなあと 思います。
そして、同じことを 感じておられる方が たくさんおられることでしょう。
人は皆、変化がこわいです。脳は、ずっと同じままでいることを 望みます。
人に嫌われるのもこわいです。
できれば、みんなに好かれたい。
「こわい…」という思いが出てきたら、「こわい感覚」を じ~っと感じてみるのがおすすめ。
思考(物事のとらえ方)を変えることに 偏りすぎると、心にフタをしてしまうことがあります。
体全体で こわいよ~って 感じてみる。
こわくて 涙が出ちゃったら、自分をハグしてあげてもいい。
ぎゅーーーと自分を抱きしめて、「こわいよね」って 受け止めてあげると、少し楽になります。
個別相談で お話をお聞きしいていたら、Aさんの心から 幼少期の体験が出てきました。
子どもの頃の体験って、体にスコーンと入っちゃうので、大人になっても残りやすいです。
お話をくわしくお聞きしたり、ワークをしたりして、少しずつ 心の緊張を解くお手伝いをいたしました。
少しでも 楽になってくださっていたら、うれしく思います。
Aさん、思いをシェアくださって ありがとうございます♡
とても迷いながら 承認くださいましたね。
よろしかったら、Aさんにあたたかいコメントをいただけると うれしく思います。
さて、お勉強のため 上京してきます!