
先日、藤沢あゆみさんにお会いした時に、
「私は、人の好き嫌いが あるんですよね~」という話をしました。
私は基本的に、心地よい人とだけ 付き合っていきたいという思いがあります。
苦手な人には、あまり近づきたくないのです。
(苦手な人とは、いじわるされたわけではなく、価値観が違う人です)
そしたらね、あゆみさんは、こうおっしゃいました。
「ひとつ好きなところがあったら、『全部好き』でいいじゃない」
そのときは、「うっ、ムリ!」って思ったんだけど、今はじわ~っと 心が温かくなる言葉なあと感じています。
さすがベストセラー作家さんですね。言葉で魔法をかける達人です。
そして、苦手な人っていうのは、私の心が反応しているからこそ 苦手なんですね。
たとえば、私はえらそーな人が苦手。
「私の中のえらそーな人との付き合い方」という記事でも書きましたが、苦手だと感じるのは 私の中の問題なのです。
私が「わ~、えらそーで苦手(-_-;)」って思う人でも、他の人は「きゃーー!」って崇拝していたりしますから。
心が反応しなかったら、なんとも思わないのですねん。
心をクリアにしていくことも、同時にしていこうと 思っています。
あ、それと あゆみさんはたくさんご本を出されていますが、私が特に好きなのは こちら。
ひすいこうたろうさんも 大好き。
ザ・バースデー 365の物語<1月~6月>/日本実業出版社

¥1,365
Amazon.co.jp
ザ・バースデー 365の物語<7月~12月>/日本実業出版社

¥1,365
Amazon.co.jp
また、今年の新刊はこちら。
朝からしあわせになれる100の言葉 (sasaeru文庫)/成美堂出版

¥600
Amazon.co.jp
あゆみさんの あたたかな人柄が伝わる本ばかりです。