
私が たくさんの方のお話を伺っていて 気づいたのは、心のざわざわは おそれや不安から生まれることが多いということです。
「こわい」んですね。人の根っこの方にある感情です。
人は「こわい」と思うと、それを 解消するために いろんな行動をとり始めます。
こわいので、相手の機嫌を取る
こわいので、笑顔をふりまく
こわいので、相手と戦う
こわいので、自分はすごいんだぞと大きく見せる
こわいので、相手をこき下ろす
こわいので、閉じこもる
手段は ちがえど、みんな根っこは一緒。「こわい」のですねん。
「こわい」ことを感じないように 行動でなんとかしようとするのですね。
おそらく、その行動のパターンは 小さい頃に できたものが多いと思います。
なのでねん。
私のセッションでは、心の奥底を感じることを おすすめしています。
行動だけ変えても、また すぐに元に戻ってしまうから。
自分を変えたいと思うなら、まずは 自分を知ることからです。