今朝は小学校の本読みボランティアに行ってきました。
子どもたちが一生懸命聞いてくれる姿に癒されます。
さて、ここ2年でずいぶん体重が増えてしまったので、先日さらに服を整理しました。
ずいぶん捨てました。今回は、サイズが合わないことよりも、色に目が行きました。
以前の私は、茶系と黒とグレーの服ばかりでした。
合わせやすいしね、幼稚園の送り迎えに行くときも 無難な格好だったから。
今は、あまりそういった服は着ないですね。いろんな色を着るようになりました。
私の心の色が変わったからじゃないかな~って思います。
「きれいな色のお洋服を着てもいいよ」って自分に許可が出せたみたい。
特にオレンジの服が大好き。
週末に、私が「世界の道子」と呼んでいるお友達のパーティがあるので、こんなドレスを買いましたよ。
道子さんのブログはこちらね。 日本だけでなく世界でご活躍です。

オレンジじゃなくて朱色ですけどねん。
髪の毛やメイクアップもしていただけるそうなので、楽しみです。
そうそう、カラーセラピーというカウンセリングもありますね。
私も何回か受けたことがありますが、色は人を映し出す鏡だなあと感じます。
大阪の堺市でカラーセラピーを受けたかったら、ぜひ ここに行ってみて。
【大阪・堺市】子育てママへのカラーセラピー☆自分色で輝く毎日
三浦しずえさんが、千円~の料金で カウンセリングしてくださいます。
癒し度120%ですから☆おすすめです(*^_^*)