正しい育児より 楽しい育児、ね☆ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表☆和久田ミカです。

たくさんの読者申請とメッセージをありがとうございます。

なかなかお返事ができず、ごめんなさい。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

私は、コミュニケーションについて いろいろと学んできました。

学ぶ中で 知識がつき、対応がわかり、なんとなくコミュニケーションが楽になった気持ちがしました。

私自身も、苦しんでいる人に知ってほしいなあという思いがしました。

でも、同時に 正しく聞かなくては、伝えなくては、ちゃんと子育てしなくちゃ…という思いも 出てきました。

あれれ、楽になったような気持になっていたのに、いつのまにか ちがう苦しさが・・・汗


私は 現在、講座やメールセミナーといった形で、みなさんに 子育てについてのお話をさせていただいています。

ぜひ、楽しんで 活用してね。

正しい育児をするのではなく、楽しい育児、幸せな育児をするヒントになったらいいな。


それから、自分と向き合うって よく「こわい」というイメージがあるみたい。

それ、思い込みですよ(*^_^*)。

自分と向き合うっていうのは、自分の内面を旅するような感覚です。

入り口を開いてくれるのが子育て。


話は変わりますが、子どものごはんや離乳食で困っている人いますか?

そういう方は、ぜひ 管理栄養士の松岡まことさんのブログがおすすめですよ。

こちらの記事に、特に共感しました。

聞きたいことがあるときは、相談も受け付けてくださいます。

専門家の話をお聞きできるせっかくの機会、ぜひ 質問してみては?(*^_^*)