昨日、将来のビジョンについて セラピーを受けながら 話していました。
どんどん 夢がふくらみましたよん。楽しくなってきました~☆

私ね、将来的には「子育てを学ぶ」「子育てを通して自分を育てる」場を、広げていきたいと思っています。
子育てって はじめは、たくさんのプレッシャーを感じます。
学校では教えてくれなかったし、人間を育てるのだものね。
また、子どもを向き合う、って言われても、どうしたらよいのか わからない…そんな声も聞かれます。
そうだよね、「向き合う」って抽象的な言葉。
どんなふうにコミュニケーションをとって、どんなふうに物事をとらえていくといいのか。
ココロの仕組みを知っておくと、とてもラクになります。
もっと体系化して、さらに わかりやすく カリキュラムを組んでいくことを 目指します☆
日本の子育てが 楽しくなっていったらいいなあ。
それにね、子どもに向き合うと、自分自身とも向き合わなくちゃいけないからねん。
仲間がいるといいよね。
そのために、実際に 一緒に学んだり、意見をシェアしたりする場所が必要だと感じています。
子育ては 楽しいだけでなく、きついときもあります。
でも、それは 長い人生のうちの ほんの短い間の出来事。
せっかくだから 楽しみたい。自分を育てる機会にもしたい。有意義な時間にしたい。
同じ思いをお持ちの方々の お役にたてたらいいな。
講師も養成していきたいと思っています。
私は 小さい頃から いろんな夢を語ってきていますが、共通するのは『育てる」というキーワード。
子どもだけでなく、ママさんたちも 育てていきたい。
たくさんのママたちが 講師として 羽ばたける場をつくっていきたい。
活動が、全国に 広がっていくといいな。
まだまだ 先のビジョンですけどねん。
今は 目の前のことを 一生懸命にこなし、私の思いに 賛同くださる仲間を これから見つけていこうと思っています。
大人になっても 夢を描けるとは思わなかった。まだまだ 人生これからですね~(*^_^*)