記事がいいよねー。わかりやすい。ためになる!って言われます | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

本日21時からは「お客様とご縁をつなぐ☆スカイプ講座」のお申込み日ですね。

1期生のまゆみん(三浦真弓さん)から、講座のご紹介をいただきました。

最近、友人たちから、ブログの記事がいいよねー。わかりやすい。ためになる!

って、声をいただくことが増えてきました

うれしいですドキドキ

だんだん、自分でも、食べログは、自覚して減らしてきていましたが(笑)、実は、この方の講座で、指導していただいています・・・


まゆみん、ありがとうございますビックリマーク

私が まゆみんに どのようなアプローチをしているのかは、まゆみんの記事をご覧になってねん。
写真素材 PIXTA
(c) Lathty写真素材 PIXTA


まゆみんは、もともと 中学校の保健の先生です。

思春期の生の声をたくさん知っています。

たとえば、この記事。

アメーバ親がちょっと気づいているA子のH

今の中学生って、こんなに進んでるの~?って びっくりします。

そのためには、親子で どんな関係を作っていけばいいのか、考えていくことが 大切ですねん。

自分なら どうするだろう?と ふと思いました。

「え~、どうしよ~…」と 思われた場合は、まゆみんのコーチングを受けてみるのもいいかもねん。

21時から募集開始の「お客様とご縁をつなぐ☆スカイプ講座」は こちらからご覧くださいませ。