ビジネスという面で考えても気づきがありました | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

便利なWEBシステムを制作されているりつさんが、 子育ては自分育て☆メールセミナーの感想を書いてくださいました。

実は始める前までは、私よりも年下で、一人っ子のお母さんであるミカさんに私の気持ちがわかってもらえるのかな?とかなり疑っていました。

でも、読んでいると、子育てということではなく、ビジネスという面で考えても気づきがたくさんあります。

私も母の子供であり、息子たちの母であり、悩める経営者でもあります。

そんな自分のいろいろな面から、じっくり考えることができます。・・・


つづきは、りつさんの記事をご覧になってくださいね☆

記事の中で「メラビアンの法則」についても書いていらっしゃいます。

心理学って、子育てだけでなく いろいろな方面に利用できます。


実際に、メールコーチング(個別相談)では 子育てにはいっさい触れず、ご自分のことやお仕事のことのみ 書いていらっしゃる方も多いんですよ。

他にも未婚の方、お子さんはいらっしゃらない方も 受講されています。

「子ども」という部分を、児童・生徒・部下などに変えて読むと、またちがった読み方ができます。

いろいろと活用してみてくださいね。

お申し込みは明日までです。