自分の母と自分を振り返る、きっかけにもなりました | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

豊明市でベビーサインの講師をされている安藤ひさこさんが、子育ては自分育て☆メールセミナーの感想を書いてくださいました。

私の子育ては、決して順風満帆ではありませんでした。

娘を授かったことで、娘の子育てを通して、思春期にいる上の3人の息子、とくに長男との関係を、振り返ることになりました。

それは、自分の母と自分を振り返る、きっかけにもなりました。

母と娘って、いろいろありませんか?

私は、いろいろ思っていました。・・・


つづきは、ひさこさんの記事をご覧になってくださいね。

メールセミナーには個別相談がついています。

いろいろなご相談をいただくのですが、過去の親子の関係に 起因しているものも たくさんあります。

不思議と、お母さんとの関係が多いですね。

今 持っている怒りも、たどっていくと 過去に感じていた怒りに つながっていることも 多々あります。

根っこには 深い悲しみがあります。

それが 癒されると、現在の課題が 少しずつ やわらいでいきます。


メールコーチングは メールでのやり取りなので、話したくないことは 話さなくても かまいません。

書き出すだけでも 自分の中の思いが整理されます。

成果を焦らず、ゆっくり ゆっくり 自分を見つめる場にしていただければと 思います。

ひさこさん、いつも ありがとうございます。

子育ては自分育てメールセミナーは、14日までです。

次回の募集は12月の予定です。