いつも枠を広げる人でありたい | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

これから2か月弱、本の原稿とにらめっこになります。

実は 今 ふだんのお仕事が 一年で一番忙しい時期汗

なぜこの時期に 出版の依頼が…とうれしような、悲しいような、でもうれしいような気持になることもあります。

そこまでして 私がいろんなことに挑戦するのには わけがあります。

自分の枠を広げたいから

そして、私を見ていてくださる方の 枠を広げたいから

誰にでも たくさんの可能性があるんだよ、と 感じてほしから


です。

写真素材 PIXTA

(c) furuken写真素材 PIXTA

私は 3年前まで、コネもなにもない コーチングを勉強する主婦でした。

本の出版なんて、夢の夢のまた夢だと思っていました。

コーチの資格を取っても、それを仕事にできるかどうかは 自分次第なのだということを イヤというほど 味わってきました。

挫折も 失敗も たくさんあります。勉強にもお金をずいぶん使いました。

ただ言えることは、あきらめなかったこと。

いろんなことがありつつも とりあえず 目の前のことに取り組み、続けてきました。


誰にでも たくさんの可能性があります。

夢をかなえる人は、夢をかなえるまで 続けた人だと、周りの人を見ていて思います。


さて、お仕事も たまってるので まずそっちから がんばるぞ~。

メールセミナーの販売は 14日までです。

こちらは クローズドの媒体だから書ける 私の体験談や教え子の話(名前や設定は変えてあります)が たくさん載っています。

本には書けない内容です。

メールセミナーについては こちらからどうぞ~☆