新学期だね~ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表
和久田ミカです。

ハワイの話題が続いているので、久しぶりに違う話をば。

娘が二年生になりました。

クラスには仲のよいお友だちがおらず、休み時間などは苦労しているようです。

私も少し心配ですが、話を聞いてあげればすっきりするようなので、見守っています。

こういうとき、話の聞き方や受け止め方を学んでいてよかったなあと思います。

一年生から二年生になるって、子どもにとっては大きなことのようです。

「みつき、すごくお姉さんになった気がする」と言っていました。

支度なども私が手伝おうとすると、断られます。

ちょっとさみしい(T-T)

だっこをすると、体がかたくしっかりしてきたのを感じます。

どんどんお姉さんになっていくんだねえ。

娘の後ろ姿を見送りつつ、しみじみ~…

さて、東京へいってきます。

ひたちの新型車両は、快適。コンセントもあるしね。





Android携帯からの投稿