ママ、比べないで! | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

私は三人姉妹の長女です。

一番上のお姉ちゃんであるので、小さい頃から 自分のことは 自分でするように言われてきました。

本当は 悲しいのだけど、我慢して がんばってきました。

だから、一人っ子で のんび~り育っている 娘を見ると、ムカッとすることがあります。

私の中の 小さいミカちゃん(インナーチャイルド)が騒ぐのですね。

「私は 自分一人で がんばった!我慢をした!ママは手伝ってくれなかった!」って。


先日、娘が あまりに 私を頼ろうとするので、つい

「ママは 1年生の時に すでに自分でできたよ」

と 言いました。

すると、娘 号泣。

「ママは”人と比べなくていい”って いつも言ってるじゃない。比べないで!」

私 そんなこと 言ったことあったっけ?

覚えていないのだけど、娘は 大切な言葉として ココロに留めておいてくれたのですね。

謝りましたデス。


娘は のんびりで マイペースですが、でも 学校では 自分のことは 自分でできているようです。

私を頼ってくれるのも あと数年でしょう。

まあ、いっか。手を貸しますか。

子育てをしていると、自分の「小さいころの自分」とも 向き合うときがありますね~。