ママと赤ちゃんのにこにこサイン講師 安藤ひさこさんが、先日の記事の感想を書いてくださいました。
なるほど、と思ったので、ご紹介しますね。
「自分をすごく責めてたんです。でも、また怒ってしまう。ほんと、マイナスのスパイラルでした。
ミカさんのセミナーを受けて、当時を振り返って、いろんなことが見えてきました。
子どもは、きちんと育てなければならない。
厳しくしないと、こどもにはわからない。
ちゃんと育てないと、自分の子育てが悪く見られる
こんな思いが根底にありましたね~。
母が体裁を気にする人で、私自身も厳しく育てられた事もあったのですが、無意識にこのような感じになっていました。
でも、また自分を責めるの、繰り返し。
どう抜け出ていいのか、悩みながら、子育てをしていました。」
つづきは、ひさこさんのブログを ご覧になってくださいね。
私も 厳しく育てられたので、とても わかります。
子どもを ちゃんと育てなくちゃ、という責任感も 感じるな~。
共感される方、たくさんいらっしゃると思います。
まずは、ひさこさんのように 心の中身を 因数分解してみると いいですね。
怒りの向こう側には、何が あるんだろ~って。怒りは 私たちに いろんなことを教えてくれます。
もちろんね、自分の内面を見ても 怒りがわくことは たくさんありますよ(←私は)。
でも、自分と対話することによって、以前とは ちょっと ちがった見方が できるようになります。

余談ですが、ひさこさんは ベビーサインの講師をされているんですが、メルマガも出されていますよ。

私も娘をベビーサインで 育てたので、そのすてきさが わかります。
ベビーサインと言えば、水戸の小林かおりさんも メルマガを出してますね。

どちらも ベビーサインに興味がある方には、無料で学べるメルマガですよん。