
(c) MAI|ストックフォト PIXTA
さて、6月は寒暖の差もあり、疲れがたまりやすい時期ですね。
私が実践しているストレス解消法は、
・背筋を伸ばす
・日の光を浴びる
・犬の散歩がてらのウォーキング
です。
特に、落ち込んでいるときに効くのが この3つのなの。
考え方を変えるのはむずかしくても、行動を変えるのは 比較的 かんたんです。
行動を変えると、気持ちの持ち方も変わってきます。
以前 講座で、ぐちを語り合っていただいたことが あります。
みんなうつむいていて、(なぜか聞き手までうつむいて…

次に、「同じ話を、胸を張って 大きな声で 話してください。」
そう指示をすると みなさん 同じ話をしているのに、手を叩いて 笑いあっているんです。
つまり 姿勢(体)や大きな声(行動)で、感情まで変わったんですね。
心と体は連動しているから、行動って とっても大事なんです。
ちなみに、私のストレス解消のひとつは ウインドーショッピングです。
自分なりにおしゃれして、高いヒールの靴を履いて、かかとをコツコツ鳴らしながら、姿勢よく歩くんです。
女優さんのような気分で(笑) ショップを見てまわります。
歩くだけでも ストレス解消になりますよん。
よく「自信がない」というご相談も受けるんだけど、行動を変えるのもひとつの方法ですね。
胸張って大股で ウォーキングしてみてね。
明るい色の服を着たり、ネイルをしてみたり…そんなことも いいかも。
ココロのイメージは「自信のある自分」です。イメージでいいの、イメージで。
だまされたと思って やってみて~
