自分の子供の時の思いが、わーっと溢れてきて… | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表 和久田ミカです。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

雲母☆きらら☆さんが、子育ては自分育て☆メールセミナーの感想を書いてくださいました。

「ミカさんが、ご自身の子供のときのことを綴られているメールでは

私も、自分の子供の時の思いが、わーっと溢れてきて…

思い出して涙することもあって…

この年になって、小さい子供のときの自分と向き合う機会も、頂いています。

(///∇//)・・・」


記事全文は きららさんのブログをご覧になってねん。

個別相談のあり・なしについても、書いてくださっていますよん。

正直な思いを書いてくださって、ありがとうございますドキドキ


子どものときの思い、というのは 大人になっても 抱えているものです。

私も たくさん あります。

でも、メールセミナーを書き、読んでいただくことで、ずいぶん 浄化されたかな。

受講生の皆さん、ありがとうございます。


私は、たいへんな問題児でした。母は 相当 困っていたようです。

でも、問題児には 問題児の 事情があるのでございますデス。

子どもであった私は 目的もわからず、突き動かされるように 母が困ることを し続けました。

し続けながら、満たされない思いを 抱えていました。

その思いを「インナーチャイルド」と呼んだりしますね。

今 コーチングに出会い、自分で自分を癒していけることを 幸せに思います。

メールセミナーのお申し込みは今日までです。よろしかったら、どうぞラブラブ