女性は、お金に対する罪悪感を持っている方が 多いですよね。
だから、自分の仕事を やたらとディスカウントしたり、お友達からは お金が取れなかったり。(←私のことです)
相手から「しょせん、お金なのね」と思われることを、ものすご~く いやがります。
たぶんね、女性で起業する人の根っこにあるのは「いくら稼げるか」ではないからだと思うのねん。
いかに 人の役に立てるか。感謝してもらえるか。認めてもらえるか。
好きなことを 仕事にできたらいいな~

お金の優先順位は、あまり高くありません。
特に 自分が専業主婦だった経験を持っている人は、主婦の感覚も知っています。
主婦は、自分にお金を使うことに 罪悪感があるのねん。
そんな主婦から お金をいただくことに、またまた 罪悪感を感じてしまいます。
【関連記事】


だから、お金を稼ぐために 何かをする、という視点が うす~くなっていきます。
「自分がやりたいこと」をやって、ついでに お金も入ってきたらいいな。そんな思いが強くなります。
![家計 主婦 イラスト[2781725] - イラスト素材](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fimage.pixta.jp%2Fgraphic%2Fblog%2F25%2Fa04f4942a8f25eb2e587cbf71a25186e_213_300.jpg)
(c) トラノスケ|イラスト素材 PIXTA
私が ブログを 改造するときに まず試みたのは、ブログタイトルを変えることです。
以前は「ベクトルを未来へ」というタイトルで、実は とても気に入っていました。
でも、なんのブログなのか さっぱり わからないのね、残念ながら。
泣く泣く 断腸の思いで、変えました。だって気に入ってたんだも~ん
今のタイトルは、60個以上 タイトル候補を書き出して、最後に出てきたタイトルです。
タイトルを変えることで、子育ての専門家として やっていくんだ、という 決意表明をしたのねん。
この辺から 心構えも変わってきたように思います。
その後も、ヘッダーをプロにお願いしたり、プロフィールを書き直したりして、さらに 私自身について 知っていただけるよう、努めましたデス。
頭がイタくなるまで、考えました。
ブログで ご縁をつないでいくとき 不可欠なのは、覚悟なんだなぁと思います。
喜んでいただいて 報酬を得る。プロになるという覚悟。
「自信がないから」「お金がないから」「時間がないから」
ないないトークは いったん横に置いて、今できることを コツコツやっていくしか ないのねん。
私が 知っている成功している人たちは、みんな グチを言わずに、今目の前にあることに 全力で取り組んでおられました。
私も そうなりたいな、と思っていますですよ。
まだまだですけどね。がんばります
