「コーチの和久田さんが、ブログでブレイクした理由の1つがわかりました」って…

全然 ブレイクしてないのに、はずかしいです

私は、コーチのお仕事を 本格的に始めて 2年ちょっとです。
その間、コーチング以外にも 個人事業主として、どうお仕事をしていけばよいのかについても 学んできました。
そこで わかったのは、仕事は 思いだけでは 続けられないということです。
すばらしい志があったとしても、収入がなかったら 続けてはいけないのねん。
その あたりまえで ごくごくシンプルなことに気づいたのは、1年ほど前です(遅っ!)。
フリーランス(自営業)って、すべて 一人で考えて 一人で決めなくてはいけません。
お金のことなんて できれば考えたくないから、一番後回しにしていました。
でも、そこを ちゃんと真正面から見ていかないと、「好きを仕事」には できないのねん。
私ね。
もっともっと、たくさんの人が 相談業(コーチングやカウンセリングやセラピー)を 利用する世の中になったらいいなぁと思うの。
ココロが軽くなったり、生きるのがラクになったり、自分らしく生きられるようになったり…
話すことって、たくさんの効果があるから。
また、私は たくさんの すばらしいコーチやカウンセラーさんがいることを、知っています。
お金やビジネスへの視点を もっと増やしたら、もっと もっと たくさんのお客様との出会いがあるのになあと 感じています。
もったいないな~って。
相談業の方のために、無料メールセミナーでも 作ろうかな~。そんなことを うっすらと考えています。