ひとつの傷から ゆがみが生じる | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

今日はエステで、しっかり 体を メンテナンスして いただきましたですよん。

「腰が固くなっていますね。椎間板ヘルニアなどを 患ったことはありませんか?」

と聞かれ、ぎっくり腰ならあります~、と答えました。

昔の古傷は、体に残るのだそうです。

私の場合 腰が悪いので、肩や首がバランスを取ろうとして さらに ゆがみが出てくるのだそう。

ココロと似ているなあと思いました。

現在の問題が 過去につながっていることが、よくあります。

昔のココロの擦り傷に ばんそうこうを貼って、見て見ぬふりをしているうちに 化膿していていたりネ。

また、ひとつのココロの癖が いろんなココロの癖と結びついて、一生懸命 バランスを取ろうとしていたりネ。

根っこになるものを 見つけて、気長に 癒していくことが、健康につながるのでしょう。

体の話に戻り、首と腰のゆがみに関しては、タオルを丸めて 下に敷いて寝ることを おすすめいただきました。

これなら できそうドキドキ

ココロの癖も そうですね。

今できることを見つけて、続けることで 少しずつ 変わっていきますよん。

まずは、自分を知ることからかな~☆

*ただいま、パーソナルコーチングは満員です。申し訳ありません。お申し込みは受け付けておりません。次のお申し込み開始は、たぶん10月です。