体調のバイオリズム | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

昨晩はjin~仁~の最終回を見ました。

私が見る数少ないドラマだっただけに、終わってしまったことが残念です。

まだ余韻が残っていて、胸がいっぱい。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

さてさて。そろそろ、ドラマの余韻からも 抜け出さなくっちゃなぁ~。

最近、どうにもこうにも 疲れがたまっております。

ふと 思い出すと、昨年のこの時期 やっぱり ぐったりしていました。

気候的なものと 一番 仕事が忙しい時期であることが あいまって、疲れがたまるようです。

来年は 覚えておいて、余裕のある スケジュールを心がけようっと。

人によって 体調の良い季節、時期が ありますよね。バイオリズムみたいなものかな~。

私が 体調がいいのは、春か秋。特に 新学期は心機一転、やるぞ~って気持ちになります。

教師をしていたころの 名残かもしれません。


体調が悪いときは ムリをしないに限りますね。今日は 午前中は、エステ日にしましたですよん。

Maison Do Soinさんが ここのところ お気に入りです。丁寧に施術くださいますよ~。

フェイシャルもボディも、全部 おまかせしちゃってます。

午後は、ワークショップの打ち合わせに 公民館へ☆

今週も がんばろ~ビックリマーク