引き続き、ぴっかりさんのお話。
次は、ダダこね上手とダダこね下手について。
ダダこねが上手な子は、ストレートで本音がよくわかります。
それに対し、ダダこね下手な子は 我慢をする子です。
すぐには言わないで、ため込んでしまうので わかりにくい。
たまってしまったものが 夕方ぐらいに出てきて、癇癪を起す子もいるそうです。
ぴっかりさんは、小出しにイヤイヤして リアルタイムに吐き出せるようになるといいね、とおっしゃっていました。
イヤイヤが できる子は ストレスをためにくい子とも 言えるのかもしれませんね。