自分自身で未来を切り開きます! | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

今日は 鉾田でワークショップでした。

そのことは、明日まとめて 書くとして…

家に帰ってきたら、メッセージがたくさん来ていて びっくり☆

わ~、ありがとうございます。

大丈夫です。だいぶ、気持ちが切り替わってきました。感謝しております。

のちほど、お返事出しますねドキドキ

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

タルタルさんが、子育ては自分育て☆メールセミナーの感想を書いてくださいました。

1年が経ち、生き方がだいぶ楽になりました(*^▽^*)

メールセミナーを始めた頃はメールコーチングにいっぱい考えて考えすぎて、頭がガチコンでした。

(ここら辺は優位感覚が触覚系ということで・・・)(^▽^;)

自分の事をこんなにもわからなかったんだって驚きですΣ(゚д゚;)

すぐ結果が出るわけじゃないのはわかっているけど、結果が見えないと不安でしたね~。

なぜ怒ったのか。

自分が今 どんな気持ちなのか。

1年経って、やっと怒ってても(本当は子供に怒っているんじゃなく、自分のある部分にイライラしてるんですよー)考えられるようになりました(汗)

聞くってことがどういうことなのか、それも最近やっとなんとなく分かってきました。

遅いですか?

確かに・・・

けど1年前メールセミナーに申し込まなければ、何も変わらないままだったかも知れないです。

1日 1ヶ月 1年 あっという間ですよね。

申し込むのも申し込まないのも自分。

自分自身で未来を切り開きます!


タルタルさん、ありがとうございます!

いえいえ、全然 遅くないです!!むしろ早いのかも。

私は 感情を感じられるまで、1年半もかかっちゃいました。あはははは。

遅かったですが、コーチングを学ばなかったら そんまんま苦しいまんま。

アラフォーになってるけど、遅ればせながら 自分との付き合い方が わかってきて うれしいです。

ほんと、1日、1か月、1年 あっという間ですよね。

その時間を どう使うのかは、自分しだい。

私は、もっと ラクに、自分らしく生きることに 使っていきたいな~と思っています。

タルタルさんも カラーを学んだり、と いろんなことに 挑戦されていますね~!

丸6月18日まで
子育ては自分育て☆メールセミナー5期募集
丸7月末 コミュニケーションタイプ講座・受け付け開始