最近また、地震が頻発している@茨城です。
ちょっとこわいです。震災前は地震が大好きだったのになあ。

クライアントさんのAさんから、コーチングの感想をいただきました。
「(お子さんのことが書いてあるので前略)
モヤモヤが長続きしないと言い当てていたミカさん、すごいです!!
コーチング後は、ゆっくり今の気持ちを味わいました。
以前から同様、不思議とミカさんから言われることは、すーっと入ってきて不快になることはないんですよね。
きっと、そのままの私を受け入れて下さっているので、安心してるからだと思います。
だから、良い悪いではなく、息子をコントロールしたいと思う自分がいるんだ・・息子のことが心配なんだ・・不安なんだと感じました。
その味わった気持ちを何も考えずメモしていたひとつに、「ミカさんが私の話を、意識を100%向けて聞いてくれていることがうれしい」
・・・さらさらと思ったことを書いていたので、後で読んで「本当に、私のココロが喜んでいるんだ!う~ん、いい気持ち!」と感じました←お世辞でも何でもなく、本心ですから!!
息子には、一生懸命やっていること等、承認の声かけをふやすように心がけています。
まだまだ甘えん坊で、昨夜も布団に入ると「にゃ~にゃ~」言いながら、私の腕に抱きついてきました(笑)。
コーチングは私を大切にする時間です。来月もどうぞよろしくお願いします。」
Aさんありがとうございます。うれしいです~☆
「お子さんをコントロールしたいんだな~と感じました」って申し上げたんだけど、そのまま 受け取ってくださったんですね。
その後、こんなメッセージもくださいました。
「モヤモヤの完結は、やはり子供の問題だからと線引きができたからだと思います。
それと一緒に自分の気持ちを味わったので、できたことだと思います。
コーチングがなかったら、自分もズルズルと子供の問題を自分のこととして悩み苦しんだと思います・・想像するだけでも、しんどそうです。」
お子さんとの間に線を引けたのですね。
お子さんを信頼しているからこそだと感じました。
子育ては もやもやすることが いっぱいあります。(私も山ほどあります)
でも、きっとそれが 私たちを育ててくれてるんだよね

また、来月楽しみにしてますよん、Aさん☆