クライアントさんのCさんから、こんなメールをいただきました。
「(新しいメールセミナーに)私の友人も申し込むと張り切っています~。
(メールで あと○日だね!と連絡くれるほどです。笑)
定員、すぐ埋まりそうですね」。
ありがとうございます


最近、読者登録をしてくださった方々から 「2つのメールセミナーは何がちがうんですか?」という質問をいただきます。
お答えしますね☆
私のメールセミナーは、
・子育ては自分育て☆メールセミナー
と
・1日5分でOK!自分のココロと仲良くなる5つのコツ
です。

まず「自分のココロと仲良くなる5つのコツ」についてお話ししますね。
こちらは、自分の土台と自分軸を作るための メールセミナーです。
感情・思考・自分・他人に 振り回されないためには?と いろんな角度から見ていきます。
特に「土台を作るためにはどうしたらいいの?」「自分軸って何?」という方に おすすめです。
5つのコツが 人生の羅針盤となって、ぶれない自分、ぶれても大丈夫な自分を 作ってくれます。
自分を解放して、もっとラクに 自分らしく生きるためのヒントが つまっています。








など。
自分と仲良く付き合うためには、まず自分を知ること、受け入れることです。
自分とうまく付き合っていけると、生き方がシンプルになり 自分らしさが出てきます。
自分の道がす~っと見えてくるんです。
他人と付き合うことも ラクになります。
メールセミナーは、3日~5日に1回メールが届きますので、ゆっくりと 自分を開いていくことができますヨ。
お子さんがいらっしゃらない方にも、おすすめです。
次に「子育ては自分育て」は、子育てがテーマです。
子育てって ガチンコ勝負。自分とも向き合う場となります。
子どもって、自分の鏡なんです。そこから、自分が見えてきます。
せっかくだから、子育てを自分育ての場にしていきましょう♪
その方法として「子どもの話を聴く・子どもに話を訊く・自分の心の声を聞く」を提案しています。
・話の聞き方
・ほめ方、認め方
・伝え方
・叱り方
・ココロの線の引き方
・自分との付き合い方
といったコミュニケーションについて、教師時代の体験も たくさんお伝えしていきます。
子育てって子どもに焦点が当たりがちだけど、自分に焦点を当てていくのが このメールセミナーの特徴です。
はじめてのメールセミナーには、こちらをおすすめします。

・感情の扱い方、ココロの声の聴き方について
・物事のとらえ方について
この2つは 大切なことなので、重複したり 違った視点から書いたり しています。
また、どちらのメールセミナーも 個別相談(メールでのご相談)が ついています。
募集の予定は 次の通りです。
5月29日(日)
新メールセミナー☆1日5分でOK!自分のココロと仲良くなる5つのコツ・予約開始
6月10日(日)
子育ては自分育て☆メールセミナー第5期 募集開始
お待ちしております。