母は、夕方も ひまになり、自分の時間を満喫☆
そんな娘は1歳からのひどい 人みしり、場所みしりがありました。
幼稚園では 楽しく生活していたようですが、帰ってくると 友達のところへは 遊びに行かず…。
大丈夫かな~と心配しつつ、時期が来たら 遊びに行くだろうと思っていました。
やっと、時期が来たんですね。
「いってきま~す!」と遊びに行く娘を まぶしく眺めてしまいます。
そういえば、4月ごろは
「○○ちゃんに話しかけたけど、聞いてくれなかった」
「△△ちゃんにいじわるされたけど、がまんしちゃった」
なんて話を聞いていましたが、今は すっかり 仲良しみたいです。
子どもって どんどん どんどん 成長していくんですね~。うらやまし~。
私は、子どもは 基本的に 自分で自分の道を開くことが できると思っています。
ただ すぐに上手には できないので、その間の フォローやサポートは 親がすることになります。
親として 何ができるかな~~。
親として 何はできないかな~~~。
どこは見守って、どこは 手を貸そうかな~。
そんなことを思いながら、娘の話を 毎日 聞いています。
「聞くこと」それは私にとって、一番簡単で 効果のある サポートかな

【今後の募集】
5月29日(日)
新メールセミナー☆1日5分でOK!自分のココロと仲良くなる5つのコツ・予約開始
6月10日(日)
子育ては自分育て☆メールセミナー第5期 募集開始