
昨日は、SHUMAMAさんとパーソナルコーチングの日でした。
コントロールできないことを コントロースしようと思うから もやもやする、という話しが出てきました。
セッションを進めていく中で、SHUMAMAさんのお話に出てきたのが サーフィン。
人生をサーフィンにたとえていらっしゃいました。(サーファーではないそうです☆)
サーフィンは いつでも できるわけではありません。
自然に左右されます。
大きな波が来るときもある、波のない凪の時間もある、大嵐の日も。
自分が 自然を どうにかしようとするのではなく、振り回されながらも その中で 楽しくんでいくんですね。
サーフィンの話をしだしたとたん、SHUMAMAさんの声のトーンが、パーーーッと明るくなりました。
嵐が来て あ~いやだ、サーフィンができないじゃない、と思ってもいいのねん。
ま、いっか、と あきらめるのもひとつ。
そんな日も あるよね、じゃあ 何をしようか?と 考える日もあっていいしねん。
お~!いい波が来た!のるぞ~!!ってときも あります。
毎日、毎日 いい波が来ないのが 当たり前。
その中で どう生きていくのは、自分次第なんだな~って感じましたですよ。
SHUMAMAさん、ありがと~。
あ、SHUMAMAさんのブログを拝見したら、感想が書いてあるので リンクしておきますですよん。

