メールセミナーは2つあるよん | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表 和久田ミカです。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

5月下旬に 新しいメールセミナーの先行予約を 始めますよ~という記事を書きました。

これは もっと自分らしく、ラクに生きていくための メールセミナー。

自分だけの答えを 探すための視点を たくさんお伝えしたいな~と思っておりますよん。


同時に、以前からある「子育ては自分育て☆メールセミナー」についての お問い合わせも いただいています。

このメールセミナーは、子育てを通して ママも自分育て!というのがテーマです。

受講生は、全国や海外から 160名を超えています。

こちらの お申し込み受けつけは、6月中旬になります。


2つのメールセミナーの ちがいはなんですか?という質問もいただいていますよん。

新しいメールセミナーは、自分の生き方について です。

あと何十年かは 生きると思うので、どうせ 生きてくんなら もっと 自分らしく生きたい!と 思うんです。

その ヒントが書いてあります。

ビリーフやニーズ・価値、コミュニケーションタイプなど コーチングらしい話題も、書いていきます。


子育ては自分育て☆メールセミナーは、子育てを中心にした内容です。

子育てを通して 自分を見ていく感じかな~~。

子育てって ガチなので、自分とも子どもとも向き合う機会が多いです。

せっかくなので、自分自身も成長しちゃいましょ、って 感じです。

私の 教師としての体験も いろいろと お伝えしているところも、特色かな~~。


共通する点もありますよん。

感情の扱い方と 「~すべき、~せねば」という思考への対処法です。

同じことを 書くときも、視点を変えて書いているので 大きくは かぶらないと思いますです。

やっぱりね、大事なことって 省けないのねん。


余談ですが、パーソナルコーチングの新規お申込みも、3か月ぶりに はじめます。

それは中旬に お知らせをしますね。

一番おすすめは、もちろん パーソナルコーチングですよん。

話すこと。フィードバックされること。質問されること。答えること。

対話は 自分の鏡ですから!見たくない自分も見えてしまいます。

変化が一番大きいのは、やっぱり パーソナルコーチング☆


なんだか、5月・6月は たくさんのご縁とつながれそうな流れですね~~~。

外部の講演やワークショップも 多い時期ですし。

楽しいことまんさいドキドキドキドキ

明日からまた、がんばろ~~!