お給料3倍になりましたよ、教員の頃よりも | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

クリスマスイブですね。今日は仕事を休んで娘とまったり過ごしてます。

本日は、お金の話を すこ~し。

私ね、教員だったころ、こんなに楽しくて お金をもらえるなんて なんてすばらしい職業だろうと思っていました。

私は講師だったけど、教諭と同じ仕事をしていましたし、昇給があったので お給料もそこそこ もらえていました。

でも、あまりに忙しいので 子どもができたら 辞めよう、ということも 決めていました。

たった一回しかない 自分の子どもの子ども時代に じっくりと付き合いたかったのねん。

いや、正確には 生態観察をしてみたかったのねん。発達心理学とか大好きだったし。

家に検証する対象がいるなんて サイコー!って思いました。ほら、私、脳みそが男だしがっくり


仕事を辞めて しばらくしてコーチになって、今 お仕事はじめて2年ちょっとになりました。

教員のときに 子どもを変えたいと思ったら まずはママからだ!と思ったことが 私の出発点。

これからも 女性、特に ママたちに 関わっていきたいです。

ネックは、ママは お金を持っていないということ。できれば、無料でお願いと 言われてしまうこと。

うんうん、わかるよ~、私も 主婦のとき 自由になるお金があまりに少なくて 大変でした。

だから、たくさんのことを お伝えしたいけど、主婦から お金を いただくことに 迷いがありました。

安いお金じゃないと申し訳ないかな~、って思ったり、お金をいただくと 罪悪感を 感じてしまったり…。

私は きっと、教員時代の収入を超えることは ないんだろうなあと 思っていました。


転機は、パワーブロガー養成講座との出会いです。

まだ半年ほどですけど、先月はね、教員をしていたころのお給料の2倍を 超えました。

今月はね、3倍を超えましたよ。

娘の長期休みには 仕事をあまり入れないので、収入に波はありますし、ボーナスもありませんけどネ。

夢だった 教員時代のお給料を超えることが できました。

生活の優先順位は 子育てと家事なので、教員の頃のように 朝早くから夜中まで働くことはありません。

半年間、アドバイスいただいたことを ただ コツコツ ゆ~~っくりと やってきました。それだけです。



このDVDの制作されているとき、現場で見学させていただいたのですが、田渕さんのブログを見る視点の多さに驚きました。

田渕さんはね、ブログを 読んでるだけでなく、見てるんですね。

パッとみて、そこにある情報を 見ています。そして、細かいところまで 読者目線で 作りこんでいきます。

どんなふうに 作りこんでいくかは、DVDや付属の冊子に ぎゅっと詰まっていますヨ。

アメブロで 収入を得たい人には、とても わかりやすいツールだと思います。

特に サロンやお店を経営する人、私のように 主にインターネットを通じて ご縁をいただくお仕事をしている人には おすすめです。

さらに、ネットコンサルといって インターネット掲示板で 直接質問ができるんです。

私は このネットコンサルを半年続けていますが、田渕さんのアドバイスを受けたり、ほかの方の書き込みを読んだりして ずいぶん 勉強になりました。

何よりね、アドバイスが 具体的なのねん。だから、すぐにできる。たまに、きまぐれで お電話くださったりもします。

今回は、27日までの 募集ですって!あとわずかですね!

パワーブロガー養成講座のお申し込みは、こちらだそうです。

一緒に 学びませんか~?