
という記事を 兼業主婦さんが 書いてくださいました。
いつも ありがとうございます

勇気づけの勉強は現在も続行中でありますが、
コーチングの内容とうまく折り重なる部分があって、
ミカさんからの問いかけがスムーズに頭と心に入ってくることもあれば、
「????納得いかないなぁ~ムムム・・・・」ってこともある。
そのムムムと思うのは何でか?
何でそう思うのか?
そんなことを掘り下げて考えていくと、
自分のちょっとした思考のくせを垣間見ることが出来たりします。
いいですね~!
私のメールコーチングは、違和感を 大切にしていただきたいな、と 思っています。
書いてあることは うのみにせず、和久田ミカを 疑って読むことを おすすめします。
で、兼業主婦さんのように 違和感を掘り下げることが 大事なんです。
「メールセミナーに書いてあることは正しい」と 思っている方がいらしたら、それは キケンですよ~

ココロと頭の感度が 下がってしまいます。
それから、兼業主婦さんの記事では、心の土台作りに役立つので お仕事にも応用できることが 書いてあります。
ぜひ、元記事を ご覧になってねん。
ココロの土台がしっかりすると、人の言葉や意見に 振り回されなくなるのね~。
生きるのが ラクになります

そんなメールセミナーの割引価格のお申し込みは、12月5日までです。
詳細は こちらから どうぞ☆