力をいただいて、それを おすそわけするのが仕事 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

私は、月に1~2回 整体に通っています。

今日も 整体の日だったのですが、先生から

「和久田さん、次の講座は いつですか?」

と 聞かれました。???と思ったら、

「受講したい人、集めましたからドキドキ

だって。(笑)

整体にくるクライアントさんに 口コミしてくださったんだそうです。

うわ~、さすが S先生ビックリマーク

先生は、聴覚・触覚系。

行動が直感的で 早いです。

前から、

「チラシがあったらもってきて~!」

と 言ってくださっていたのですが、私は 人に甘えられない性格なので 持って行けなかったんですね。

それを 察して、先生自ら 行動を起こしてくださったみたい。

私は いつも まわりの人に恵まれているな~と 思っているのですが、またまた 助けられて ありがたい限りです。

残念ながら、ちょうど 3つの講座の募集が終わったところ。

「次の募集のときは、声をかけてね~ラブラブ

と おっしゃっていたので、次は お世話になろうと思いますドキドキ

ありがたいですね音譜


おとといの ママcafeの受講者の きらりさんは、こんな記事を書いてくださいました。

ママcafeの日、お子さんが 病気にかかってしまったとのこと。

きらりさんは、どうされたでしょう?

詳しくは、きらりさんのブログを 読んでねん。

すてきな言葉が 書いてありますよ~ビックリマーク


すてきな方が まわりにいると、私も 力をもらえます。

で、その いただいた力を 他の人に おすそわけしていきます。

多分、私の仕事って そういう 感じ。

そうやって、みんなで ハッピーになっていけたら うれしいなラブラブ