耳をパカッと開かせる★メールセミナー | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

タルタルさんが、メールセミナーについて 記事に書いてくださいました。

実際に「オウム返し」しながら「聞く」ということを やってみた感想だそうです。

心で感じたんだな~ということが 伝わってくる記事はこちら!!

(前略)
以前ぴおサンのブログを拝見したときに食いつきました。

メールの文を読むと更に詳しく(当たり前か(゜▽゜;))説明してあり、すぐ実践してみたくなります。


そして、ただいま実践中!

すごくいいんです、私が(≧▽≦)


語尾を繰り返す。

こんな簡単な事なのに、ミカさんが言っているように「すっごい効果があるんです!!」

子供の話をオウム返しすると、あたしが言った言葉にまた返してくるんですよ。

それがもう、たまんなくイイです。


子供の耳が開くんですよ。

パカっって。

これしないと閉じてるんです。

耳に入ってこないんですよ。奥さん!


耳を開かせる=聞く耳を持たせる

大事ですよ~。


そうそう、疑問形にしないで言い切るのがコツなんですが、

始めのうちは慣れないので疑問形になってました。


疑問形で言ってからまた断定した言葉に言い換えたり(;^_^A

少しずつ断定できるようになって来ました。
タルタルさん、触覚系ですね★ 気持ちが ダイレクトに伝わってきます~。


子どもが 話を聞かない、っていうのは、子どもの耳が 開いてないからなんですね。

開いてない耳に 語りかけても、馬の耳に念仏 。な~む~。

メールセミナーでは、「子どもの耳を ぱかっと開かせるコツ」についても いろいろ 書いてありますが、一番簡単なのが オウム返し。

語尾を繰り返すだけなんですが、とても 効果があります。

ぜひ、おためしあれ~ドキドキ


もちろん、こちらの講座サゲサゲ↓でも 詳しくやりますよ。

ロールプレイで 実際にやってみるので、より わかりやすいと思います。
クローバーハートストリングスコーチングの講座

丸 大人数でワイワイ 託児付き講座 ママcafe(9月~) 残席23名

丸 限定6人で じっくり ハートストリングス(10月~)

 月曜日コース 残席3名  土曜日コース5名

丸 メールセミナー (満員御礼、締め切りました・次回募集は12月)