ミカさんのメールセミナー、日々頑張っていますパンチ!


今は、『聞く耳』ことについての勉強中。


ただ『聞く』というこの作業についても

脳科学なども盛り込まれながら、色んな切り口から
お話が進んでいきます。


ベースは子育てだけど、私の場合、対姑にも使えそうひらめき電球



話が横道にそれましたが、

昨日のメールに書いてあった、聞き方のコツの一つが、『オウム返しをする』ということ。


相手が言ったことに相づちを打つときに、
相手が言ったことを、そのまま繰り返す、ということ。


これ、簡単です。


『今日、学校学校で、田んぼに行ったんだ』

『そう、学校で田んぼに行ったんだね。』

『カブトエビやカエルがおった。』

『カブトエビやカエルがいたの。』


と、言うふうに、断定的に返していくだけ。


今日の、娘との会話で、実践してみました。


はっきり、言葉でここがこうなった、と説明できないんですが、

会話が深まった感じがしました。


娘も、ちゃんと聞いてもらってる、と安心できたのか、落ち着いて話ができている感じで、色んなことを話してくれ、私の質問にも、ちゃんと答えてくれました。


子育ては、聞くが9割。


ナットクですひらめき電球