八つ当たり・・・その後 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

先日、娘が はずかしさから あいさつができなかった話を書きました。

 アメーバ 先日の記事 八つ当たり


娘、変わりましたビックリマーク


今朝、リサイクルゴミのところで ボランティアのおじいちゃまたちに

おはようございます!!

整体に くっついていって 先生に

こんにちは!!


写真館で( ← 撮ってきた写真は 明日 ご覧くださいませ~★ )、

ありがとう!!


お食事に行って

ごちそうさま!!おいしかったよ~ドキドキ


ついでに、

「みつき、はずかしくても 元気に あいさつできるよ。

 えらいなあ。」


と 自分で 自分を誉めてました。笑


がんばったねえ、娘。

「みっちゃんが、元気にあいさつをしたから、みんな うれしそうだねえ」

と 言うと、とっても うれしそうにしていました。


叱らなくても、誉めなくても、ただ 承認するだけ、信じるだけで いいんだなあと 再確認しました。

(承認については、私のメルマガを ご覧ください。)