
久しぶりに 900PVを 超えました!
お二人の方に、このブログをご紹介いただいたおかげですね。
ありがとうございます

これからも お役に立てる記事を 書いていきます★
よろしくお願いします

さて、昨年の 私のパーソナルコーチングのテーマは、言葉の裏側を 聞き取る、でした。
特に、私は 左脳派なので、分析するのが得意。
声の調子を 聞き取ったり、言葉ではない 感覚を捉えたりするのが、苦手でした。
でも、コーチングは 分析するよりも、心の声を 聞き取ることの方が 大事なので、
昨年 一年間、ヒントを求めて、いろんな本を 読みました。
昨日も 書きましたが、特に ゲシュタルト心理学は 興味深いです。
それまでの心理学との違いは、体と心を 分けないところ。
一緒のものとして 捉えます。
体の感覚を 感じていくことで、自分を知ることができるのです。
相手の感覚を 知りたいと思ったら、まず 自分の感覚を 知るところから!
日々、自己観察です。
半年を過ぎたあたりから、自分の内側の声が 聞こえるようになってきました。
言葉で 伝わってくるときもあるし、
イメージや 感覚で 感じることもあります。
とても 不思議な感覚です。
体の感覚に 耳を傾ける生活をしていたら、日常生活でも 直感が 冴えてきました。
「さっき、ぼんやり浮かんだイメージは、これに つながっていたのか~」
みたいな 感じです。
コーチングセッションのときは、クライアントさんの 声を聞きながら、なんかが 伝わってきます。
もや~~~~~。
あ、もや~って してるんだ。
納得できない!
あ、この もや~っは、納得できない って 感じだ。
何に 納得 いってないんだろう。
うーん、このテーマの本質は、今 しゃべっている内容とは 違うところにある感じがするなあ。
どこだろ~。
と 感じていきます。
フィードバックしたり、質問したりしながら 掘り進めていきます。
付け加えて、感じたのは ヘッドセット(音声を聞き取るヘッドフォン)の機能です。
スカイプは 両耳なのに対し、電話は 右耳だけなんです。
右耳だけで聞いてたら、左脳で 受け取っちゃいますよね。
早速、いいヘッドセットはないかと 探しています。
誰か あまり高くなくて、おすすめの 電話用ヘッドセットを 教えてくださ~い

和久田ミカの パーソナルコーチングについては、こちら。






夜のセッションをご希望の方も増えてきましたので、お早めに。
*どのプランにおいても、対面・電話・スカイプにて 個別にお話をうかがいます。
メールは wakuda.mika@gmail.com まで。