今年の振り返り~コーチングのお仕事 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

今年も あとわずかですね。
今年の振り返りを 自己承認を含めて 書き留めておこうと思います。

えーと… (スケジュール帳を出してみました)。
今考えると、もりだくさんの 一年でしたビックリマーク

ドキドキ パーソナルコーチング

パーソナルコーチングの クライアントさんの数は、一年で 3倍になりました。
お申し込みくださった皆さま、ありがとうございます。


昨年は、お金をいただいて コーチングするということに 緊張の連続でしたが、
今年は 肩の力を抜いて お話をお聞きすることが できるようになりました。

視点も 増え、会話から たくさんのことが 聞こえてくるようになった
と感じる 一年でした。



ドキドキ 講座・講演会

はじめて尽くしの 一年でした。


ラブラブ単発の講座(コミュニケーションタイプに関するもの)を行いました。
 初めての有料講座で すごく 緊張しました。

 来年も コミュニケーションタイプの講座をやろうかな~と思っています。


ラブラブ小学校の講演会も ご依頼いただきました。
 保護者の皆さんの 関心の高さに 驚きました。

 ワークショップでない場は 不慣れでしたが、とても楽しい時間でした。

 今年も どこかの学校・幼稚園から ご依頼が ないかしら~目
 どこでも 行きますよ~★


ラブラブパルシステムさん・おやこ劇場ゆめひろばさんからも ご依頼いただいて、
 子育てコーチングの講座をしました。

 ご縁をいただいたことで、さらに ご縁が広がるきっかけとなりました。


ラブラブi-blueroseさんからも ご依頼いただいて、コミュニケーションのセミナーを行いました。
 その後も お世話になってます!


ラブラブハートストリングス子育てコーチング講座を 立ち上げ、2期行いました。
 少人数なので、お一人お一人のお話がお聞きできて、私の充実度も UPです。

 受講者のみなさんは、皆 熱心な方ばかり。
 私も 学ばせていただいています。


ラブラブママcafe@子育てコーチング講座(全5回)は、昨年に続き 二回目。
 今年も 定員40人、満員御礼! キャンセル待ちでした。

 来年は、ボランティアでは なくなりますが 内容を パワーアップして がんばります★
 ひたちなか市だけでなく、那珂市でも 開催しますよ!


ラブラブ仕事ではありませんが メルマガの発行も始めました。
 かなり スローペースで 発行しています。

 「先生のためのコーチング講座」です

 教育まぐまぐ!で ピックアップされ、一時期 アクセス数が 一位になりました。
 ★ Pickup!教育のヒント


書き出したら、考えていたより、ずいぶん いろんなことを していて、
自分で びっくりしてしまいました。


また、クライアントさん・受講生・お友達・ブログを通じて出会った方 などなど
本当に まわりの人に 恵まれていたなあと思います。


私にとって まわりにいる人は バロメーターです。
ステキな方々に 囲まれているということは、私の ステキ度も きっと 上がっているのでしょう!!

皆さま、来年も よろしくお願いいたします。


さて、来年も楽しみ!!!
さらに、仕事の幅を 広げて いきますよドキドキ