宿泊した ホテルについて 書いておこうと思います。
興味がない方は 読み飛ばしてくださいませ~

前回、TDLに行ったときは TDS併設のミラコスタに 泊まりました。
娘がお昼寝をする年齢だったので、とても 快適に過ごせました。
が、値段が 高いということで 今回は 新浦安のオリエンタルホテルに 泊まりました。
ベビーズスイートというプランで泊まったのですが、
思いのほか よかったのです

11F全体が 7歳未満の子どもを持つファミリー限定となっています。
受付も ロビーではなく、11Fの専用フロントで できます。
そこでは、絵本やおもちゃや日用品の貸し出し、販売、
ドリンクバー、お湯、キッズルーム、雑誌、新聞などの 提供を受けることができます。
子どもがいると、ロビーで 受付をするのも 一苦労ですよね。
目が離せないし、迷惑をかけたらと 心配になったり。
ここは、そういう点でも 気兼ねなく 手続きができます。
また、カードキーがダメになってしまったときも 便利でした。
眠っている子どもを 抱っこして帰ってきたので 途方にくれましたが、
同じ階に フロントがあることで 2階ロビーまで下りて 手続きをしないで すみました。
ドリンクバーは、23時までやっており フロントには人が常駐しています。
のどが渇いたり ちょっと 新聞を読みたくなったりしたときに 気軽にいけて これまた便利。
お部屋は、高層階なので 見晴らしが すばらしい!
私が泊まった部屋からは 富士山が見え、夕暮れ時は 感動ものでした。
靴を脱いで上がれる コルクフロアなのも いいですね。
普通のホテルだと、土足なので 娘が 座ったり、
手を付いたりすると ものすごく 気になってしまいます。
ハイハイの赤ちゃんにも おすすめ

他にも 足もみもみ機がついていたり、加湿器常備だったり、清潔なお部屋だったり、
高さの低い 大~きいベッドが あったり、お部屋で お食事が取れたり、
コンビニ( お酒あり!)や ディズニーショップが 館内にあったり、
直通バスが 頻繁に 出ていたり、駅から 徒歩1分だったり、
いろいろ いろいろ ありがたや~というホテルでした。
詳しくは HPを ご覧ください。
残念なのは、7歳未満の子どもがいないと 泊まれないこと。
来年も ここを利用して、今度は TDSに行きたいな

話は横道にそれましたが、番外編でした★