生キャラメル(日記) | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

インフルエンザで出席停止、終わったと思ったら 学級閉鎖。

一人っ子の娘は、とっても 退屈そう。
「ママ、遊ぼう」
と 一日中言っています。

しょうがないので…もとい…せっかくの機会なので、一日中 遊びました。


メインは、生キャラメル作り。

生キャラメル作るなら、この生クリームがおすすめ!
OMU brand 乳脂肪分 46%!
おいしくできます★

$ベクトルを未来へ~感情を解放して 自分らしく~

材料入れて かき混ぜるだけで、楽チン。
40個もできました!

$ベクトルを未来へ~感情を解放して 自分らしく~

あれれ?画像が小さい。

食べきれないので、お世話になったご近所さんに お礼がてら配ってきました。

娘は 自宅待機なので 本当は 出かけちゃいけないんですが、
ちょっとそこまでなら いいかな~と 同伴。

「塩キャラメルです。召し上がってください。」
と 大きな声で 渡せました。

娘、大きくなったねえ…(しみじみ)。


そのあとは、残りを 全部食べちゃいました。
娘は あまり食べてなかったから、私一人で 20個ぐらい食べちゃったかも。

カロリーは…?おそろしくて 思考停止です。

さて、腹筋でもしますか…。