10月開講の ハートストリングス子育て講座のお申し込みが 始まりました。
少人数講座ですので、お申し込みは お早めに。
(特色については、こちらを ご覧ください。)
heartstrings_c@mail.goo.ne.jp
月曜日コース 満席です!! 募集を終了しました!
水曜日コース 残席5名 場所:茨城県 ひたちなか市
少人数講座ですので、お申し込みは お早めに。
(特色については、こちらを ご覧ください。)



ママcafe'@子育てコーチング講座 最終日でした。
5回の講座の最終日です。
テーマは、「心の声を聞いていますか?」
ママのメンタルケアについてでした。
ママcafe'のよさは、何より スタッフのよさ、参加者のよさです。
みんなで 作り上げていく感じが、とても よかったです

お忙しい中、協力いただきましたスタッフの皆さま、
意欲的に 参加してくださった皆さま、
ありがとうございました。
今回は、最後に、お一人お一人に 感想をお聞きしました。

そうなんですよね、意外と 「自分」の話ができる機会って ないんです。
サークルに行っても、公園に行っても、
子どもの話か テレビの話か 夫のグチ。
無難な話しかできないんですよね。
独身時代は 当たり前だった「自分の話をする機会」。
来年も 作って行きたいという思いを 強くしました。

講義を聞くのではなく、話したり 参加者の話を聞いたりすることで
新しい視点に気づいたり、体験に結びついたり、共感したり した、と おっしゃっていました。
コーチングのよさは、そこだと思います。
ワークショップ形式で たくさん話し、聞きます。
受動的じゃないので、腑に落ちるんですね。

私は、子育てには 良い・悪いは ないと思っています。
どのように 育てても、ちゃんと 子どもは自分の力で 育っていきます。
でも、その中に コミュニケーションスキルや メンタルケアを取り入れることで
母親自身が 少し楽になれたり、子どもが満たされたりします。
ちょっとしたコツで 子育てが楽になることがあります。
これからも、普段の生活に取り入れられる ちょっとしたコツを
みなさんに お届けできたらいいな、と 思います。
ではでは、みなさん、充実した時間を ありがとうございました!

グループに分かれて ディスカッション


生まれて間もない子達も スリングに入って 参加!
とっても いい子にしていました。

ランチ会の様子。
おこちゃまを含めて、25人が参加しました。