ハートのエネルギーを充電する7~ストレスを感じたら | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

   10月開講の ハートストリングス子育て講座のお申し込みが 始まりました。
   少人数講座ですので、お申し込みは お早めに。
   ラブレター    heartstrings_c@mail.goo.ne.jp

     クローバー月曜日コース 残席名!
     クローバー水曜日コース 残席名          場所:茨城県 ひたちなか市携帯アクセス解析

前回までの続きです。


ストレスのサインを 感じたら、
ストレスを緩和する方法を 考えていきます。


ストレス解消方法は、いくつか 持ち合わせているといいですね。

友達と一緒に できること、
自分ひとりでも できること、

外に行って 発散すること、
家の中で できること、

あんまり お金がかからないこと、
思い切って 自分のために お金を使うこと…。


どんな方法が 思いつきますか?



子育て中は、時間がないし、外に出られない、
お金も … と いう場合は、夫や 実家 友だちの応援をいただけるといいですね!

甘えられない がんばりやさんにとっては 試練ですが、
ここで 「甘えられる自分」「helpが言える自分」に なれると、これからが 楽ですよ。

(↑かつての私が、そうでした。)



それから、子どもを産み 育てるという選択は、自分でしたものです。


独身時代のように 外食をしたり、カラオケに行ったり、
買い物をしたり、ゆっくりお風呂に入ったりして 発散はできないけれど、

子どもの 成長を見られるのは、今だけです。


エチカの鏡と言う番組で 久保田カヨ子さんの
おっしゃっていた言葉で 印象的な言葉があります。

「子育てなんて おもしろいこと、
 男にやらせるなんて もったいない!」

そんな風に 思うのも ひとつの方法かもしれません。


今 できないことへ 目を向けるよりは、
今しか 味わえないこと、子育てを通して自分が 成長できたことに 目を向けると

違った面が みえてくることがありますよね。




また、モチベーションの上がる スイッチを持っていると
気持ちを切り替えやすくなります。

人によって違いますが、

・この音楽を聞くと 気分が上がる

・この場所にいると リラックスできる

・この本を読むと、やる気が出てくる

・この匂いをかぐと 癒される

・昔の すごくうれしかった体験を思い出すと、力がわいてくる


など・・・


少しでも ストレスを減らし、楽に 育児ができるヒントになっていれば 幸いですドキドキ

-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+!

和久田ミカのパーソナルコーチングについては、こちらをご覧ください。

ママのためのプランは,ママのための 自分力UPコーチング  残席5人 3人

*どのプランにおいても、対面・電話・スカイプにて 個別にお話をうかがいます。
メールはtrialmama@yahoo.co.jpまで。

-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+
"心メールマガジン 日曜日発行「先生のためのコーチング講座」"心

パパやママにも 使える内容が載っています。
http://www.mag2.com/m/0000281559.html

教育まぐまぐ!で ピックアップされました!
★ Pickup!教育のヒント http://education.mag2.com/osusume/2009/08/306.html
-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+