10月開講の ハートストリングス子育て講座のお申し込みが 始まりました。
少人数講座ですので、お申し込みは お早めに。
heartstrings_c@mail.goo.ne.jp
8月までに お申し込みの方には、テキスト代1500円が無料という特典がつきます。
お申し込みは、お早めに! 場所:茨城県 ひたちなか市
少人数講座ですので、お申し込みは お早めに。

8月までに お申し込みの方には、テキスト代1500円が無料という特典がつきます。
お申し込みは、お早めに! 場所:茨城県 ひたちなか市
昨日、娘の様子が ちょっと 変でした。
夏休みのお預かり保育に お迎えに行ったら、プイッと そっぽを向くし、私のことを 叩いてきます。
口を尖らせて、ブブブブブッ。
私は、拒絶されているようです。
車に乗っても ご機嫌斜め。
いろいろと 話しかけますが、私を バシバシ叩いてくるだけ。
「みっちゃん、ママがいなくて さみしかったんだね。」
と 言うと
「うん。ママが いなくて さみしかった。」
娘が 答えました。
それから、スイッチが 入れ替わったように 素直なみっちゃんに戻りました。
相手の気持ちに 共感して、言葉にしてあげると 2ついいことがあります。
一つ目は、相手が 「わかってくれた!」と 思うこと。
二つ目は、相手が 自分の気持ちに気づくことで、もやもやが スッキリすること。
気持ちは、名前を付けてあげると 喜びます。
「さみしいんだね。」
「うれしいんだね。」
「あせってるんだね。」
「わくわくしてるんだね。」
「やきもち焼いちゃったんだね。」
「ドキドキしてるんだね。」
…
あなたの 今 抱えている気持ちは、どんな気持ちですか?
<追記>
今日は、娘と遊ぶ日と決め、たくさん遊びました。
さらに、自分への語法日もかねて、近くの「エンメビーノ」というイタリアンに 娘といってきました。
お子様ランチが 700円で 豪華でした。(デザートが二つも!パスタも本格的!)
久しぶりに行ったら、オープン当時より ピザが モチモチになって、
サービスも よくなった気がしました。
ここで、平日の午前中に 場所を貸してくださることを 知ったので
9月に アンゲーム会を やろうかな~と 思っています。
そうだなぁ、8人ぐらいで やったらおもしろいかも!
アンゲームは、アメリカのゲームなのですが 勝ち負けはありません。
ゲームを通して、自分を知り 他人を知ります。
ランチ付きで1800円ぐらいを 考えています。
いらっしゃりたい方いますか~?
-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+
和久田ミカのパーソナルコーチングについては、こちらをご覧ください。
ママのためのプランは,ママのための 自分力UPコーチング
*どのプランにおいても、対面・電話・スカイプにて 個別にお話をうかがいます。
メールはtrialmama@yahoo.co.jpまで。
-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+
"


パパやママにも 使える内容が載っています。
http://www.mag2.com/m/0000281559.html
-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+=+-+