子どもなりに 考える | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

四歳の娘が じーっと スプーンを見ています。

「なんで、持つところが 曲がっているの?」

もち手が なぜ カーブしているのだろう、と 不思議に思ったようです。



しばらくして、

「あ、わかった!!
 まっすぐだと 持ちにくいからだね。

 昨日、幼稚園で ゼリー食べたとき、まっすぐのスプーンだったよ。

 食べようと思ったら、ちゅるんって 落ちたの。

 でも、すぐ 拾って食べたけど。

 食べにくかったよ。」



すごーい、自分の体験から 答えを見つけてきたよ。
ママ、びっくりだよ。


で、その次に言ったのが (娘は、そっちゅう 話が飛びます)

「ねえ、ママ。

 下が三角で、上が四角のおうちが あったらどうする?

 ぐらぐらして こわいよね~。」


それは、こわいね~!



娘と話していると、楽しくてしょうがありません。笑