富士ショート走行 | #82HEARTS Racing blog

#82HEARTS Racing blog

思った事を書く何でも日記です。

昨日5/19、BROさんが富士カートで前方の転倒車両を避け切れず衝突し、鎖骨骨折したとの連絡が入りました。昨年末のショート戦でも骨折しているので連続の怪我です。復帰は身体次第ということで未定です。

 

また、ユキタさんは仕事の都合で今シーズンのバイク活動を停止することになったので来シーズンから復帰の予定。


そんな訳で現状レースで走れるのは僕、U太さん、はらっちさんの3名の82号車です。

 

 

 

さて、、、

 

 

富士ショートに行ってきました。

 

 

ミッション交換してからスプロケが若干ズレてるのでショートサーキットでのセットを決める目的です。

 

ショートのライセンス持ってるのに年イチ程度しか走らないので単なる入場券みたいな利用方法になってる僕です。

ふるさと納税で貰った3000円分の金券を使う目的でもあります。

 

 

結果:16-37で良い感じ。

 

この日は強風でした。

最終コーナーで風に煽られて腹みつつストレートの向かい風に繋がるという状態だったけどタンクにアゴ付けて走りました。

 

ぼちぼち頑張って走ってみて36秒台はキープできていたし、頑張ればコンマ5秒位は削れそうな感触。

 

 

冒頭の事故繋がりの話だけど、僕もショート走行中に危ない場面がありました。

 

前を走る1000ダボに追い付いたので追走してると最終手前の裏ストレートで排気量的に一瞬離されました。

そのタイミングで左手で譲られたので最終コーナーに進入したところ1000ダボがレコードラインに戻ってきて僕の行き場が無くなりあわや接触というパターンです。

 

恐らく彼は『譲ったのに来ないの?それなら普通に走るよ』そう思ったかもしれないけど、80㏄のパワーでは一度離されると瞬時に横に並ぶのは無理なのでそのタイムラグで心変わりしたんだと思う。

 

でもね、僕は想定内だったんです。

 

独りで気持ち良く走りたい人と、レースでどうか?をテストしてる僕が一緒に走ってる訳だし、排気量制限の無い『混走枠』だったので逆に80㏄の僕を邪魔と感じる人も居たと思う。

この辺は未来永劫噛み合うことは無いからね。

 

醤油ラーメン派と豚骨ラーメン派が間取って味噌ラーメンを一緒に食べるようなイメージを持てば少しは危険性を抑制できる場面があるかもしれませんね。ま、運も大きいのは否めませんが。。。

 

 

 

クリックお願いします!
★ブログランキング★