一石何鳥が動くー209「松平はもう平らではないじゃろう」 | 「彩どり師の仕業」今様の巫女的生き方の心得指南いたします

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



一石何鳥が動くー208「じろうの横目がもう流れない」の続きです。



「たろう」もままならんのに、「じろう」のことまで。

「じろう」は横ちょに置いておく。








「松平はもう平らではないじゃろう」

平らじゃなかったら、どうなんじゃ?

凸凹なのかい?どんな形?

そう「松平」は「徳川」になりました。

キーワードを与えられていたのは、「日月神示」のこと。

岡本天命氏に降ろされた日月神示って

一二三の数字や記号で書かれていました。

今、解ける材料って、それしか思い当たらない。

「徳川」の「徳=トク」は、「説く・解く・梳く」

「トク」の意味合い的には、「ひらき」です。

そして、数字にすると「十九」です。

アクシアの森は知ってるからさ。

宇宙の真ん中で愛智を学ぶー40「十九は∞無限大」2021.5.24より抜粋します。

【QUOTE】

ごりやくさんの出雲大社編を観ていたら、

こんなことを言っておりました。

出雲大社には、東西に十九社という長い御社(おやしろ)があり、

旧暦の10月神在月の出雲へ、全国の神様が縁結びの為に集まる宿泊所だと。







十九(19)とは数字の始め終わり

つまり、無限を意味します、と。







宇宙の真ん中で愛智を学ぶー33「弥勒菩薩のとりが動く」で、

子供の頃から不思議に思っていた両親の誕生日と、

私の誕生日である19日という数字の相関関係を記しています。

更にワケは後からわかるで、こういうことだったのね。







この世の仕組みと魂の輪廻を表してた。

【UNQUOTE】



「十九・トク」は無限大∞であるということ。

松平から徳川になったんだから、━から∞になったのよね。

そりゃ、もう、平らではないわさ。

「徳」とは、精神的・道徳的に優れた品性・人格をいいますよね。

「川」の「カワ」とは循環を指します。

「皮」の「カワ」は「ターンオーバー=細胞の生まれ変わり」の解りやすい例です。

「若=ワカ」になることで再生します。







ということは、「徳川」とは、徳の∞の循環であり、

徳の円〇サークルともいえます。







あやちゃんは、「花は手を繋いで咲くもの」

リリーフしてくれました。

そして、おばあちゃんみたいな人は、

「華」がどうのこうのと言っていたそうでして。

それ、 まきちゃんの新しい時代の

「フラワーオブライフ」のことではありませんか?








本当に見えないチームの「十理の目」と「叡智」にお手上げでしてね。

「フラワーオブライフ」って、2重の円の中に19個の円が隠されております。

「十九川」の暗号が「フラワーオブライフ」の「華」に入っておりました。

フラワーオブライフとは、果樹のサイクルを表しているそうです。

花が咲く⇒果実が生る⇒種子ができる⇒

新たな木が生える⇒木が花を咲かせる⇒


この無限の「循環=サイクル」を意図しています。

徳川家康公は、「音」でも太平の世の仕組み造ってたのね。

そりゃ、260年も続くわけだわ。

伊能忠敬翁に続いての「先達の伝達」です。

令和という年号は、菅原道真公と繋がりの或る

大伴旅人の梅の花の歌から来ていて、




新しい時代は東風から



だから、梅の花は咲くのを忘れちゃいけないし、




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー93「匂ひ起こせよ梅の花」



「松で治める」≒「永遠の循環」という魂の視点に還らなくては。

北野天満宮って、梅と松の提灯が対になってるのですよ。





新しい時代は東風から



いつまで大奥で秘めてるつもり?

もう、世の中は変わったんだから出てこなくちゃ。

「うさぎはさびしいと死ぬ」は都市伝説らしいぞ。

しれっとして、自然体で生き抜けばいいのさ。

今度は、私たちと和多志たちが、花の鎖で繋がるんだわ。



一石何鳥が動くー210「ラのルートを辿る」に続く。







大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。