一石何鳥が動くー131「スズメバチの戸締り」 | 「彩どり師の仕業」今様の巫女的生き方の心得指南いたします

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



一石何鳥が動くー130「担がれるな自ら歩め」の続きです。



2022年9月30日。

夫と共に「くるりの水」の傍の「亀山湖」を訪れまして。

「くるりの水」をしこたま汲み出し授かる為であ~る。







「亀山湖」とは、「亀=玄武」なので「北の矢印」でもあ~る。

そこに鎮座する「亀山神社」へ訪れました。







創立年不詳でかなり古く、







主祭神は「日本武尊」なのでございますが、







そう、北緯35度線に繋がる、

あの上を下への「五芒星と五角形」に位置していた

「伊吹山のヤマトタケル」でございます。







まあ、その話は横に置いといて。

この亀山神社は、苔が蒸し「侘びと寂び」感がたっぷりの神社で、







夫も私も割と好きな場所で、何度となく訪れているのですが、

今回初めてのことがありました。

神社の境内で「猿」に出会ったのです。







「亀山神社」は、まさに「北の矢印」ですので、

あれ💡合図かい?っと思いまして、

猿を追って神社の裏手へ参りました。







丸の輪っかにいるのが猿なのですが、これが精一杯の距離感。

裏から挨拶せいってことだなと、本殿の後ろからもご挨拶し、

車に戻り始めると夫が声を発しました。







蜂だ!

ほら、あそこにスズメバチの巣が!!








うわでっかい。







「門」に「スズメバチ」

「門」に「スズメ」

「門」に「8」

なるほどね。

ホントに「スズメバチ」の巣かはわからないのだけど、

何の種類が正解か、な~んてのは問題ではない。

猿田彦・ナチュラルボーン・センサーの夫

「スズメバチ」だと言ったことが私にとっては重要なこと。

11月11日に『すずめの戸締まり』が公開されますよね?







オクラホマミキサー式循環術のリレーションシップだからインプットしとこっと。



「戸」は「扉」

「扉」は「門」

「門」に「8」

ってことは、この鍵の№に関わってる。







一石何鳥が動くー104「くるりと赤い電車」に書いた

「くるり」の「赤い電車」の話。

赤い電車に乗っかって~(^^♪

僕はどこかへ行ってしまいたい♪







「ナ」は核で重要なので追い掛ける・掘り下げる。

「くるり」のバンド名の由来となったのは、

京都にある地下鉄駅大路駅」の案内板の矢印

くるりと逆U字型になっていたことからだそう。

「振り返ることはいいことだ」という意もあるようで。

ということはだ。

「北大路」から「くるり」と向きを変えると「南大路」に向かうよね。







「おおじ」というと「はらえどのおおじの戸が違う」を思い出すなぁ。

日本の「おおじ」の「戸」がズレまくってる(観点が本質から逸れてる)
ということか。




宇宙の真ん中で愛智を学ぶー80「原点(本質)を観よ」



ってことは、「くるりの水」を飲む(供える)と、

「裏を表に!」「北を南に!」

「朱雀の門」(陽の当たる道)へ立たされるってことでないかい?







こじつけルンバで陽氣に唄い踊ルンバ!







「赤い城(ぐすく)」は、「朱雀の門」そのものよ。






エージェントぐんまちゃんが痺れを切らして飛び出してきた。







発車時間が迫ってるみたい。



一石何鳥が動くー132「トンボのイシを建てる」に続く。








大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。