一石何鳥が動くー52「1年=365日の糸を解く」 | 「彩どり師の仕業」今様の巫女的生き方の心得指南いたします

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



一石何鳥が動くー51「猿田の村へ猿がきた」の続きです。



忌部町の「天太玉命神社」から、車で北西へ十分進んだところに

「藤森環濠集落」はありました。







「藤」と付いてるから、藤原氏に何らかのゆかりがある土地なのでしょう。(荘園主が藤原氏だったらしい)








確かに、「お堀」です。











案内図です。








いよいよ「高龗神社」へ近付いていく。












あ💡 高田だ!



神芝居凄し。

「一年越しの計らい」をここにも仕掛けてた。



一石何鳥が動くー6「音シンクロリレー」で、

「高田」という地名が、「空海さん」と「殺生石」絡みで、

1年365日という過去と未来を

「音シンクロリレー」していると書きました。







2021年5月1日「鹿島神宮」「高龗」の元へ訪れ、

2022年5月1日「大和高田」「高龗神社」の元へ訪れました。







巧妙に、1年365日の時空間に、

糸(意図)を仕掛けて、あや取りしています。

時系列を整理しますね。







更に凄い仕掛けがある。

これだけじゃなくて、ここで終わらなくて、更にこの先がある。

「朱雀の門」

それが、

大室山の「火の神の山」まで続いてるから。



一石何鳥が動くー53「てんかいととうせい」に続く。




 

 

 






大変申し訳ございません。
現在、個人的なご質問ご相談
お応えお答えすることをお受けしておりません。
どうかご了承くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。