最近はドラム式洗濯乾燥機を使っているご家庭多いですよねひらめき

我が家は洗面所が狭くてドラム式は置けませんちょっと不満

 

 

結婚してから3台目!

ずっと縦型洗濯機を使っています(かれこれ30年超え泣き笑い

お気に入りポイントは

・頑固な汚れに強い

・ドラム式と比べると省スペースでいい

 

 

縦型洗濯機って(今は改善されたかもしれませんが)

私的には乾燥機能が今ひとつなんですよね真顔

 

洗濯モノはベランダか部屋干しなので乾燥機能は不要上差し

数年前に買い替えたときは乾燥機能なしを購入しました(少し安くなる)

 

我が家の場合、乾燥機なし洗濯機なので

洗濯したら干さなくてはいけません上差し

 

私は洗濯が終わった後
洗濯機から衣類を取り出すとき
洗濯物が絡まっているのが本当に嫌なので
細かい目の超大型円筒タイプの洗濯ネットにざっくり分けています上差し

 

洗濯ネットを使うことで、私が嫌いな『衣類が絡まる問題』は解決する!

 

 

そして

長年どんなやり方で洗濯しているかというと…

 

まず洗濯機に入れる前

洗面所に置いている2つのカゴの中身(白物かそれ以外で分けています)を

アイテムごとにさらに仕分けます上差し

 

カゴの数を4つに増やしてもいいんだけど

夫と息子は複雑になってできないので洋服を脱ぐときは2分割ですキメてる

 

床にばばっと広げます

 

・下着、靴下、ハンカチなどの小物

 

・白以外のトップス

 

・白以外のボトムス

 

・ワイシャツやインナーシャツ、白物衣類

ワイシャツは夫がアイロンがけするので家で洗濯します上差し
長年アイロンがけする夫、エライ!!
 
 

 

次に

それぞれを洗濯ネット(超大型円筒)に入れます

 

 

スリーコインズの3分割洗濯ネットは

 

下着、靴下、ハンカチなどの小物類

 

 

タオルはそのまま洗濯機に放り込んで

仕分けた洗濯物をネットのまま入れます

 

洗濯が終わるとこの状態

 

ネットをひとつずつ取り出して

 

残ったタオル類も取り出します

 

床に広げるとこんな感じですね

洗濯機で洗い終えるまではココで終了上差し
 
 
次は洗濯物を干す準備

 

 

昔はプラスティック製の洗濯カゴを使っていたけど

ここ15年はIKEAのブルーバッグを愛用しています

洗濯物を干す時この分け方で時間短縮できるんです!

 

 

IKEAのブルーバッグに洗濯物を入れて2階のベランダへ

肩に背負えるし、軽いので移動が楽です~ルンルン
 
 

我が家の洗濯干しグッズ上差し

・洗濯ばさみ付角ハンガーが5個

雨以外は2~3個で足ります

雨が続くと最大5個まで必要です

・ハンガーは20本

・襟付き衣類専用ハンガーは3本

・ハンガータイプ小物干しが1本

・パーカー用ハンガー(ハンガーにセットして使う)が3個

・靴用ハンガーが3個

・洗濯ばさみ数個

このハンガーたちをカゴやファイルボックスに入れてハンガーラックに

 

 

干すときにハンガーを使うので近くに置きたい!

ベランダに行ける窓に近い、壁側が定位置です上差し

 

このハンガーラックは部屋干しのとき活躍します!

 

 

 

 

さぁ干していきます

 

洗濯物を仕分けたグループごとに置いてみました

ネットから出したので、わかりにくいかもしれませんが

 

洗濯ばさみ付の角ハンガーに干すモノ

・パンツなどのボトムス

・下着、靴下などの小物

・タオル類

 

ハンガーに干すモノ

・ワイシャツ、インナーシャツ

・Tシャツやトレーナーなどのトップス

 

洗濯する時点で分けているから、スムーズなんです!

 

まずタオル類を干します

洗濯ばさみ付の角ハンガーに干すときのちょっとした工夫上差し

 

一枚ずつ干したとき「あーずれちゃった」ってことないですか?

奥側だけ衣類を洗濯ばさみに挟んでいきます(赤丸部分)

これで洗濯ばさみを挟む位置がずれることを防いでくれますニコニコ

 

どのくらいの衣類をこのハンガーに干すかわかる

左右の重さのバランスもとれます拍手

 

 

奥側の場所を決めた後は手前側を挟んでいきます(赤丸部分)

あと、この角ハンガーに干すときは長いモノは外側に干します上差し

山なりにすると乾きやすいですニコニコ

 

 

次は、パンツなどのボトムスや・下着、靴下などの小物を干します

先程と同じように奥側を挟んで

手前側を挟んでいきます

長いモノは外側にして山なりですね

洗濯ネットも一緒に干します(乾きやすいので中央でも問題ないです)

 

次は、トップス(ワイシャツ、Tシャツやトレーナーなど)

ワイシャツは襟付き専用ハンガー
その他はハンガーに干します
 
ココでもちょっとした工夫があります上差し
 
ひとつは厚手のモノと薄手のモノと交互に干すこと
これだけで乾きが早くなりますよ
(厚手のモノだけを寄せて干したときと比べるとわかります)
 
もうひとつは
我が家のベランダは風がめちゃくちゃ強く吹くんです
ハンガーに干しただけだと飛んで行ってしまうので
あらかじめハンガーに洗濯ばさみを装着しています
 
そして
肩の位置に合わせて洗濯ばさみで挟んでおくと
Tシャツなどの肩部分にハンガーの跡がつきませんニコニコ
 

こうじゃなくて

 

こう!

肩の位置とハンガーの端を合わせて洗濯ばさみで挟んでおくことが
ハンガー跡がつかないコツひらめき
 
ただね
この洗濯ばさみを装着したハンガー難点がひとつあせる
私は収納する時コツをつかんでいるから大丈夫なんですけど
 
ハンガーを使わないとき、適当にカゴに入れるとハンガーが絡まるもやもや
夫と息子はめんどくさがりなので、もれなくごっちゃごちゃになります笑
 
洗濯を干す衣類や場所に合わせたハンガーで使い分けすることはオススメですニコニコ

 

 

 

洗濯物を洗う前から洗濯物取り込むときまで

ちょっと先の事まで考えて、工夫次第で家事は楽になりますよね飛び出すハート

 

 

 

乾いたら取り込んでいきまーす

 

 

最近では

引っ張るだけで一気に洗濯物を取り込めるハンガーとか

便利なモノがありますよね

 

一気に取り込めるのはいいけど

畳みながら仕分けなくてはいけないのが

二度手間に感じてしまうんですちょっと不満

 

 

私は取り込むときも適当ではありません

戻す事を考えていますニコニコ

 

取り込んだ洗濯物を分けるときは人別、収納場所別です上差し

我が家は、夫、息子、私、洗面所に分けます

 

人別に分けたものはそれぞれのクローゼット

 

洗面所のモノはそれぞれ定位置に戻します

・洗濯ネット

・タオル類

・下着

・ハンカチ類など

 

いかがでしょうかニコニコ

ご家庭によって色々な洗濯のやり方はあると思いますが

 
洗濯って家事の中でも欠かせない事の一つですよねニコニコ
 
日々行う家事こそ自分なりのやり方を見つけて
時間短縮しちゃいませんかルンルン
 
家事の流れがスムーズにいくとストレスないし気持ちいいですよ上差し
 

参考になれば幸いです飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

《ご提供中のサービス》

 

お片づけ体験してみたい方はこちらをどうぞ!

右【無料開催】月イチ1時間気になるところをコツコツ片づける会(オンライン)

 

一番人気!事前アンケートに答えて写真を送るだけ!

右気になる場所をピンポイントで解決!写真DE収納アドバイス

 

サポートの前に相談してみたい方はこちらをどうぞ!

右片づく家の入口!一歩踏み出すためのお片づけ個別相談(電話/オンライン/出張)

 

理想のお部屋作りをサポートします!

右整ったお部屋でゆとりある生活を作るためのお片づけサポート(出張/オンライン)

 

 

≪人気記事≫メモコストコ購入品 我が家定番お肉の収め方
メモIKEAのレールが雨の日の玄関で大活躍
メモネクタイ収納「めんどくさいのは嫌だ-」我が家の定位置
メモダイソーでリピ買い!毎月1日交換目安の食器洗いスポンジ。我が家の定位置はちょっと大胆!?
メモやっとできた!ローリングストックはじめました

 

 

宝石赤ご提供メニュー一覧右【ご提供中のサービス一覧】
サーチお問い合わせはこちらから右問い合わせフォーム
携帯SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram