旅はまだまだ続いております。

 

 

 

 

銭洗弁財天で、お財布に入っているお金全てを洗って乾かしている頃、遠くで雷が・・・

 

 

急いで、鎌倉駅まで歩き、

参道を通って「鶴岡八幡宮」神社

 

 

雷は鳴って、涼しい風が吹き、雨粒が大きくなってきたので、駆け足でお参りしました。

 

 

 

 

小町通りをゆっくり散策したかったけど、人手が多く混雑していたので参道を歩いて鎌倉駅まで。

 

また江ノ電に乗って、今度は雨の長谷寺へ。

 

前回桜の頃とは違って、雨に濡れる紫陽花が素敵キラキラ

 

 

 

お地蔵様お願い

前回マスクしていたけど、この日はマスク無し。

素敵な笑顔飛び出すハート

 

 

 

 

ご本尊をお参りする前に雨が強くなったので、雨宿り。

 

しばらくしたら、雨が上がりキレイな空が晴れ

 

 

 

 

 

 

地植えされている紫陽花もありましたが、鉢植えをたくさん集めて色とりどりな紫陽花を鑑賞する事ができましたあじさい

 

 

 

色も違えば、形も色々なんですよね。

 

 

 

全部違うあじさいあじさい

 

 

 

雨に濡れてちょっとホラー笑

 

 

 

 

 

ここでまたまた2ショット爆  笑

疲れ切った私の表情笑

 

 

 

 

 

季節毎に色々な花が咲いている長谷寺。また訪れたいですキラキラ

 

 

この疲れを癒やすために今日の締めは、江ノ電に乗って江の島駅で下車。

 

旅はまだまだ続いております。

 

 

 

 

 

 

≪関連≫

 

 

 

 

 

≪人気記事≫メモコストコ購入品 我が家定番お肉の収め方
メモIKEAのレールが雨の日の玄関で大活躍
メモネクタイ収納「めんどくさいのは嫌だ-」我が家の定位置
メモセリアで不織布マスクがお得でした 我が家の定位置
メモやっとできた!ローリングストックはじめました

 

 

宝石赤お片づけサポートサービス受付中右矢印【受付中】整ったお部屋でゆとりある生活を作るためのお片づけサポート
サーチお問い合わせはこちらから右矢印問い合わせフォーム
携帯SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram