過去記事を加筆して再投稿しています照れ

(2019.8月の記事でした)

 

 

 

今日我が家の夕飯は餃子〜

ホットプレートで焼くと、キレイに焼けるし

アツアツ食べれるのがいいですよねニコニコ

 

息子がコールスローを作ってくれました〜

先日お土産でもらった軽井沢高原ビールと共に

餃子にはビールですよねラブ

 

 

 

 

 

ところで、皆さんは

ホットプレートどこに収めていますか?

 

昔は、商品箱に使う度に出し入れして

冷蔵庫や食器棚の上に保管していました

 

当時、重たくて取り出すのが面倒でしたー

面倒だって思うと、使うことが億劫になっちゃうんですよね

 

最終的には食卓にホットプレートが出てくる回数が減っていました

食事を楽しくしてくれると思って購入したはずのホットプレート

使いこなせなくて残念だなぁと思っていました

 

 

 

 

以前、ホットプレートを買い換えたとき、

せっかく購入したホットプレートをどうしたら今までの悩みが解決できるか考えました

 

 

私が考えたのは・・・

 

まず、箱から出してみよう!

重たいモノは足元に置いた方が取り出しやすくて戻しやすいかも!

 

 

しまう時の向きいはどうかな?

横置きすると場所を取るし、積み重ねると下のプレートは取り出しにくいあせる

立てる収納に変えたら、

本棚から本を取り出すように必要なモノだけ選んで取り出せるかも上差し

 

 

 

やってみよう!

試した結果はコチラ下矢印

キッチンのコンロ下に立ててみましたニコニコ

コンロ下の中は左側に油を置いています

ホットプレートは右側に寄せて収めようと決めました上差し

 

 

 

今回、買い替えたホットプレートは、

プレートが3枚ついているタイプ

焼き肉用、たこ焼き用など用途に合わせて使い分けるので便利ひらめき

 

 

我が家でよく使うのは本体、フタ、標準的なプレート

 

 

なので、

ただホットプレートを置くのではなく

どうしたら出し入れしやすいか、並び順を考えました上差し

 

「よく使うモノ」左側

「あまり使わないモノ」たこ焼きプレートと焼き肉プレートは右側に並べてみました

 

 

下矢印ホットプレート部分だけ見るとこんな感じです

いかがでしょうかひらめき

 

ホットプレートを「よく使うモノ」と「たまに使うモノ」で分けることで、

出し入れしやすくなりました爆  笑

 

 

 

食卓を楽しくしてくれる、大活躍のホットプレート

収納場所を見直したら

使用頻度が、年に数回から、月2回に増えましたおねがい

料理苦手の私は、台所に立つ時間も減って、家族と一緒に食卓を囲めるので一石二鳥飛び出すハート

 

 

 

ちなみに、

前回この記事を作成したのが、約4年前あんぐり

 

その後、キッチン下段、一番右側のモノを見直して

下矢印現在はこちら

ホットプレートとなべものセットをまとめました
 
毎日使うわけではないので、
私は覚えているけど、夫と息子はどこにあるか忘れがちになっちゃうあせる
 
対策として
扉の外と内側に何が入っているかマスキングテープに書いて貼っています

上→ホットプレート

下→なべ物用ナベ(大)・なべしき・カセットコンロ

 
 
下矢印扉を開けるとこのようになっています

赤丸部分がホットプレート一式

(暗くてわかりにくい汗)

 

奥行きがちょうどピッタリでした

並び順は以前と同じ

左から扉が開くので、

左側に一番使うモノを置く事で扉を全開にしなくても出し入れする事ができます

 

順番は左から、

フタ・標準プレート・本体・焼肉プレート・たこ焼きプレート

手前にコード

 

 

皆さんもちょっとした工夫で使い勝手が変わります上差し

まず、思いつくままやってみて、

自分に合わなかったらまた見直せばいいと思うので、

気になるところ見直してみてはいかがでしょうかキラキラ

 

 

ホットプレートの収納に困っている方のお役に立てれば幸いですニコニコ

 

 

 

 

《ご提供中のサービス》

 

オンラインでつないで参加者の皆さんと一緒にお片づけしてみませんか?

右矢印【無料開催】月イチ1時間気になるところをコツコツ片づける会(オンライン)

 

事前アンケートに答えて写真を送るだけ。ご提案資料をPDFで送ります

右矢印気になる場所をピンポイントで解決!写真DE収納アドバイス

 

まずは相談してみたい方はこちらから

右矢印片づく家の入口!一歩踏み出すためのお片づけ個別相談(電話/オンライン/出張)

 

片づかなくてお困りの方サポートします

右矢印整ったお部屋でゆとりある生活を作るためのお片づけサポート(出張/オンライン)

 

 

≪人気記事≫メモコストコ購入品 我が家定番お肉の収め方
メモIKEAのレールが雨の日の玄関で大活躍
メモネクタイ収納「めんどくさいのは嫌だ-」我が家の定位置
メモダイソーでリピ買い!毎月1日交換目安の食器洗いスポンジ。我が家の定位置はちょっと大胆!?
メモやっとできた!ローリングストックはじめました

 

 

宝石赤お片づけサポートサービス受付中右矢印整ったお部屋でゆとりある生活を作るためのお片づけサポート
サーチお問い合わせはこちらから右矢印問い合わせフォーム
携帯SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram