五月病もなんのその、うまくいっている人をコピろう。 | 0から1に変容していく!心と身体の癒しカウンセラー(大阪 北区 カウンセリングルーム)アダルトチルドレン、適応障害

0から1に変容していく!心と身体の癒しカウンセラー(大阪 北区 カウンセリングルーム)アダルトチルドレン、適応障害

大阪市北区のカウンセリングルームです。

多くの症状は心と身体に働きかけることにより軽快します。

様々な症状に、あらゆる心理療法で取り組んでいます。

また、セミナー情報は、下記からアクセスください。

http://www.kokoro41.jp/mailmagazine.html

春になると調子がくずれる。。

 

こんな方が多いかもしれません。

無理せず過ごしたいところですが、

 

そうはいっていられない、

そんな状況もあるかと思います。

 

ピンチはチャンス。

不調だからこそ気づけることがある。

うまくいっているときは気づかないもの。

 

身近なひとにヒントがあります。

柔軟に考えをとりいれるため、

やわらか頭を用意しましょ。

 

 

 

 

良い部分を真似をする

 

 

たまにズッコケることもあるけど、

あのファイト、モチベーションを

見習いたいわ~とかいう人いませんか?

 

雲の上の人より、手が届きそうなひと。

もう少し頑張れば、あんな風になれるかも?

 

そんなひとがいたら、

その人をマネてみるのです。

できることからはじめていきましょう。

 

私も気分転換したいとき、

好きなその方になったつもりで、

話し方をマネして、しゃべったりしていました。

楽しんでやってしまいます。

 

マネするより、個性をいかしたいという人も

いらっしゃるかもしれません。

 

個性は個性で残しつつ。。

マネするほうが楽です(笑)

 

そして実は 『マネする』 は

『学ぶ』 と同じ語源なのです。

 

まなぶ→まねぶ

となったそうな。

 

今は、まねぶ という言葉は使わず、

まねる といいますよね。

 

型破り道場なんて呼び名があるのは、

それもキホンの型ありきということです。

 

ハウツー本なんかにも、

著者自身が体験したエッセンス、

実践の方法が紹介されていますね。

 

当たり前ですが、

それも読むだけでなく、

実践(マネ)することで役立ちます。

 

不調がくれたチャンス。

まずはうまくいっている人を、

マネしてみましょう。

 

 

 

今日もカウンセラー橘のブログを

お読みくださり、ありがとうございました。

 

カウンセリングルーム こころの相談室大阪

大阪市北区天神橋3-2-13

大阪謄写館404号

ホームページ

http://kokoro41.jp/