こんにちは、みゆきです。

 

先日ずっと欲しかった、

ブルーライトカット眼鏡を購入しました♡

 

 

 

《ブルーライトが良くない》って

頭ではわかっているものの

 

仕事や勉強で欠かせないスマホやパソコン。

 

 

 

少しでも体への負担を減らしたく

ずっとこれが欲しかったんです♡

 

 

 

ところで、

 

なぜ《ブルーライトが良くない》のか

ちゃんと知っていますか?

 

 

理由はいろいろありますが

今回そのうちの一つについてちょっとお話します。

 

 

 

それは交感神経を刺激するということ。

 

よくいう《自律神経》とは

交感神経と副交感神経のバランスで成り立っています。

 

 

 

どちらも生きていくうえで必要なのですが

現代人は交感神経優位な人がとても多い。

 

私もどちらかといえば交感神経優位より。

 

昔よりはかなり良くなってきましたが

交感神経優位だと日常のあらゆるものにイライラします。

 

 

 

それもそのはず。

 

アドレナリンが出まくっているため

いつも熊に襲われているのと同じ状態で生きています。

 

 

 

ここにブルーライト。

脳が興奮して交感神経が刺激されます。

 

おやすみホルモンのメラトニンが抑制されて

睡眠の質が下がってしまうのです。

 

寝る前のスマホをやめたほうがいいのもこれが理由。

 

 

 

なんて言ってる私も中学生からネット大好きで

わかっちゃいるがなかなかやめられない。

 

きっと同年代の方は耳が痛いはず。笑

 

 

 

そこで読者の方にお誘いです。

 

一緒にブルーライト対策しませんか?

 

 

 

 

 

【最近の人気ブログ記事】

 

 

◆1位

美白命!の私が日焼け止めを辞めた理由

 

◆2位

外食の満足度を高める方法

 

◆3位

肌は内からが9割、外からが1割

 

 

▼体質チェックシート無料プレゼントはLINE公式から▼

友だち追加

 

 

▼読者限定割引あり!カウンセリングお問い合わせはこちらから▼

 

 

▼パフォーマンスを上げるWebマガジン配信中▼

 

 

▼成功体質になるための栄養学を発信中▼

 

 

▼健康になるためのマインドを配信中▼